岩波講座日本歴史  第20巻 (地域論 テーマ巻1)

大津透, 桜井英治, 藤井讓治, 吉田裕, 李成市 編集委員

列島をつなぐ地域、列島をひらく地域。一国史の枠組みを超えて。異なる社会が出会い、入り交じる「接触領域」から立ち現れる新しい歴史像。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 古代北海道地域論
  • 韓国木簡論-漢字文化の伝播と受容
  • 古代接触領域としての奥六郡・平泉
  • 東アジア海域論
  • 中世・近世アイヌ論
  • 対馬-通交・貿易における接触領域
  • 近世琉球王国と東アジア交流
  • 漂流と送還-近世日朝間の事例を中心に
  • 東アジアにおける雑居と居留地・租界
  • 環日本海交通圏
  • 太平洋の「地域」形成と日本-日本の南洋群島統治から考える
  • 近代日本における国籍と戸籍-「日本人」の創出と支配

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 岩波講座日本歴史
著作者等 吉田 裕
大津 透
李 成市
桜井 英治
藤井 譲治
藤井 讓治
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン レキシ
巻冊次 第20巻 (地域論 テーマ巻1)
出版元 岩波書店
刊行年月 2014.10
ページ数 351p
大きさ 22cm
付随資料 8p.
ISBN 978-4-00-011340-3
NCID BB14042531
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22496075
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想