岩波講座日本歴史  第9巻 (中世 4)

大津透, 桜井英治, 藤井譲治, 吉田裕, 李成市 編集委員

中世とはどのような時代だったのか。宗教や法、環境など様々な観点から中世社会の特質を描き出すとともに、戦国大名の権力のあり方に近世への移行の契機を探る。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 戦国の争乱
  • 国人一揆と大名家中
  • 検地と知行制
  • 地域的統一権力の構想
  • 惣村と土豪
  • 宗教一揆
  • 戦国の法と習俗
  • 自然環境と中世社会
  • 中世の技術と労働

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 岩波講座日本歴史
著作者等 吉田 裕
大津 透
李 成市
桜井 英治
藤井 譲治
藤井 讓治
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン レキシ
巻冊次 第9巻 (中世 4)
出版元 岩波書店
刊行年月 2015.2
ページ数 314p
大きさ 22cm
付随資料 8p.
ISBN 978-4-00-011329-8
NCID BB14042531
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22544386
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想