|
岩波講座文化人類学
第9巻 (儀礼とパフォーマンス)
青木保 ほか編
[目次]
- 第1部 儀礼とサイクル(テクノロジー社会の病院出産-現代の通過儀礼
- 病と儀礼-病院の探検
- 死にゆくものへの儀礼)
- 第2部 儀礼と演劇(憑依と楽屋-情報論による演劇モデル批判
- 「幕」と「場面」についての試論)
- 第3部 儀礼と国家(伝統の政治学-インド・オリッサでの武術競技会による国民文化の創造の試みとその波紋
- 儀礼と国家-インドネシア独立50周年記念事業から)
- 第4部 儀礼の位相(承認と解釈-プラクティスとしての儀礼と社会のかかわり
- 言説と実践のはざまにあらわれる身体をめぐって-ジェンダー、ダンス、身体化にかかわる儀礼の考察から)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
岩波講座文化人類学 |
著作者等 |
青木 保
|
書名ヨミ |
イワナミ コウザ ブンカ ジンルイガク |
書名別名 |
儀礼とパフォーマンス |
巻冊次 |
第9巻 (儀礼とパフォーマンス)
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1997.8 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4000107496
|
NCID |
BA31923570
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
98025901
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|