代表的日本人

内村鑑三 著 ; 鈴木範久 訳

内村鑑三は、「代表的日本人」として西郷隆盛・上杉鷹山・二宮尊徳・中江藤樹・日蓮の五人をあげ、その生涯を叙述する。日清戦争の始まった一八九四年に書かれた本書は岡倉天心『茶の本』、新渡戸稲造『武士道』と共に、日本人が英語で日本の文化・思想を西欧社会に紹介した代表的な著作である。読みやすい新訳。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 西郷隆盛-新日本の創設者
  • 2 上杉鷹山-封建領主
  • 3 二宮尊徳-農民聖者
  • 4 中江藤樹-村の先生
  • 5 日蓮上人-仏僧
  • 『日本及び日本人』序文
  • 『代表的日本人』ドイツ語訳版後記

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 代表的日本人
著作者等 内村 鑑三
鈴木 範久
書名ヨミ ダイヒョウテキ ニホンジン
書名別名 Representative men of Japan
シリーズ名 ワイド版岩波文庫
出版元 岩波書店
刊行年月 1997.9
版表示 第2刷
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 4000071645
NCID BA32842317
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
98038234
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想