本格数学練習帳  1 (ラマヌジャンの遺した関数)

D.フックス, S.タバチニコフ 著 ; 蟹江幸博 訳

数学者の追い求めてきた対象である数と図形は、昔も今もその姿は何も変わらない。しかし常に新しい問題が生まれ、解かれ、しかも古き問題を見返してみると新たな発見もある。解いてみてわかる、数学の醍醐味。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1講 数は有理数で近似できるか?
  • 第2講 2項係数の算術的性質
  • 第3講 同類項-ラマヌジャンの遺した関数
  • 第4講 3次と4次の方程式
  • 第5講 5次方程式
  • 第6講 多項式にはいくつの根があるのか?
  • 第7講 チェビシェフの多項式
  • 第8講 方程式の幾何学

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 本格数学練習帳
著作者等 Fuks, D. B
Fuks, D. B
Tabachnikov, Serge
蟹江 幸博
Fuchs Dmitry
タバチニコフ S.
フックス D.
書名ヨミ ホンカク スウガク レンシュウチョウ
書名別名 MATHEMATICAL OMNIBUS
巻冊次 1 (ラマヌジャンの遺した関数)
出版元 岩波書店
刊行年月 2012.7
ページ数 195p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-00-006735-5
NCID BB09853444
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22141053
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想