大学での微分積分 : 理解から応用へ  1

藤田宏 著

概念の明確な把握。実感のこもった事実の納得。信頼できる方法の理解。本書はこの3つを目標とする、大学初学年生のための教科書である。高校で身につけた知識を活かしつつ、将来の応用につながる発展的な思考力、問題解決能力を養う。第1冊では、1変数関数の微分積分をあつかう。深みと味わいのある本書の解説を読めば、「わかる教科書」とは何かが実感できるだろう。全2冊。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 1変数関数の微分法-その要点と補足(関数の挙動
  • 関数の極限
  • 数列の極限
  • 導関数とその計算 ほか)
  • 第2章 1変数関数の積分法-その要点と補足(積分の基礎の概念
  • 定積分の性質と計算法
  • 広義積分
  • 定積分の定義の見なおし)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 大学での微分積分 : 理解から応用へ
著作者等 藤田 宏
書名ヨミ ダイガク デノ ビブン セキブン : リカイ カラ オウヨウ エ
書名別名 Daigaku deno bibun sekibun
巻冊次 1
出版元 岩波書店
刊行年月 2003.2
ページ数 173p
大きさ 22cm
ISBN 400005645X
NCID BA61322354
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20388377
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想