アメリカ資本主義と学校教育  1

S.ボウルズ, H.ギンタス 著 ; 宇沢弘文 訳

自由と平等を標榜する国アメリカ-しかしそこには社会的不平等と差別意識が厳然として存在する。そして教育制度のあり方にも、それらが明瞭に反映している。したがってアメリカの学校教育を変革するためには、まず資本主義の経済体制とその上につくられた生活様式そのものを変革しなければならない。アメリカの経済学の俊英2人が真正面から教育問題に取り組んだ本書は、アメリカ社会の現実を鋭く描くとともに、日本の教育を考える上にも、大きな示唆を与える。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 リベラルな教育改革の矛盾(教育のフロンティアを超えて-大いなる「アメリカの夢」の凍結
  • 打ち破られた期待-学校改革を振り返って)
  • 第2部 教育と経済構造(問題の根源にあるもの-資本主義経済
  • 教育、不平等、能力主義
  • 教育と人格的発達-仕事の長い影)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 アメリカ資本主義と学校教育
著作者等 Bowles, Samuel
Gintis, Herbert
宇沢 弘文
ギンタス H.
ボウルズ S.
書名ヨミ アメリカ シホン シュギ ト ガッコウ キョウイク
書名別名 Schooling in capitalist America

教育改革と経済制度の矛盾
シリーズ名 岩波現代選書 122
巻冊次 1
出版元 岩波書店
刊行年月 1986.12
ページ数 290p
大きさ 19cm
ISBN 4000047914
NCID BN0055070X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
87014857
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想