科学と幸福

佐藤文隆 著

21世紀人の生存の鍵を握るのは、科学のありようと言ってよいだろう。科学と社会の関係はどうあるべきか。また、科学という営みに参加する人々の、「職業としての科学」とはどういうものか。「原爆の知」に感銘をうけた一人の科学者が、科学と「人間の幸福」について、研究生活のエピソードをふりかえりながら、考える。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 「イルカ放送」-原爆の知
  • 第2章 SSCのかげ-煽りの文化、鎮めの文化
  • 第3章 ヒゲを生やした電子-ダーウィンの衝撃
  • 第4章 坊主か?職人か?-「職業としての学問」
  • 第5章 忘筌-漱石の不機嫌

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 科学と幸福
著作者等 佐藤 文隆
書名ヨミ カガク ト コウフク
シリーズ名 21世紀問題群ブックス 7
出版元 岩波書店
刊行年月 1995.9
ページ数 216p
大きさ 19cm
ISBN 4000044273
NCID BN13142025
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
96012834
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想