現代哲学の冒険  1

市川浩 ほか編

脳死、戦争、演劇的な死、<不死>という病、<死>を分光器とする世紀末のスペクトル。読書案内 現代読書マップを併載。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 恐れと驚き-死と生への問い(細川亮一)
  • 死の領分-20世紀芸術における死の表象と臨界(四方田犬彦)
  • 戦争論(西谷修)
  • イメージの図書館 死とメディア(伊藤俊治)
  • 死の観念に映された生の姿(松永澄夫)
  • 文明の死 文化の再生(村上陽一郎)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 現代哲学の冒険
著作者等 伊藤 俊治
四方田 犬彦
市川 浩
村上 陽一郎
松永 澄夫
細川 亮一
西谷 修
坂本 賢三
坂部 恵
加藤 尚武
書名ヨミ ゲンダイ テツガク ノ ボウケン
書名別名
巻冊次 1
出版元 岩波書店
刊行年月 1991.3
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 400004091X
NCID BN05992818
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
91033366
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
細川 亮一
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想