二・二六事件

須崎慎一 著

2・26事件については、様々な見方がある。それへの批判を含め、新たな史料にもとづき、事件を機にファシズムと戦争拡大への道をつき進んでいった日本社会の政治・経済状況を掘り下げ事件の背景と全貌を明らかにする。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • ファッショ化と軍部(政治地図の変化
  • 軍部系勢力によるファッショ化
  • 情勢の分岐点-第65帝国議会)
  • 2・26事件の前提(陸軍内の派閥対立
  • 国民の動向)
  • 「決起」への道(流血の対立
  • 陸軍の「危機」
  • 「真に危険迫りあり」)
  • 2・26事件の性格(決起将校の思想
  • 2・26-この不可解なる事件)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 二・二六事件
著作者等 須崎 慎一
書名ヨミ ニニロク ジケン
シリーズ名 シリーズ昭和史 no.2
岩波ブックレット no.2
出版元 岩波書店
刊行年月 1988.7
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4000034324
NCID BN0245295X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
88057201
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想