|
ローマ法
第2巻 (私法 第1分冊)
船田享二 著
[目次]
- 目次
- 第二部 私法 / p1
- 第一編 総論 / p3
- 第一章 法 / p3
- 第一節 法の意義と分類 / p3
- 第二節 私法の体系 / p61
- 第二章 人 / p71
- 第一節 一般 / p71
- 第一款 人格の意義と発生・消滅 / p71
- 第二款 人の範囲と人格の段階 / p82
- 第二節 自由人と奴隷 / p89
- 第一款 一般 / p89
- 第二款 奴隷の発生・消滅 / p105
- 第三款 奴隷解放と被解放自由人の地位 / p113
- 第四款 〔二四九〕自由に関する訴訟 / p142
- 第五款 奴隷類似の自由人 / p150
- 第三節 市民と非市民 / p164
- 第一款 ローマ市民 / p164
- 第二款 非ローマ市民 / p172
- 第四節 〔二六〇〕族の身分 / p185
- 第五節 その他人格の影響をおよぼす諸事由 / p185
- 第六節 行為能力 / p192
- 第一款 一般 / p192
- 第二款 未成熟者および二十五歳未満の成熟者 / p193
- 第三款 精神異常者 / p201
- 第三章 法人 / p205
- 第一節 〔二七三〕一般 / p205
- 第二節 公法人 / p211
- 第三節 私法人 / p218
- 第一款 社団法人 / p218
- 第二款 〔二八二〕財団法人 / p229
- 第四章 法律行為 / p237
- 第一節 一般 / p237
- 第二節 条件・憲限・負担 / p256
- 第三節 行為の無効 / p277
- 第一款 無効の意義と原因 / p277
- 第二款 意思と百示との不一致 / p283
- 第三款 〔三〇一〕無効行為の追認と転換 / p293
- 第四節 代理 / p294
- 第五章 期間 / p303
- 第二編 物と物権 / p311
- 第一章 一般 / p311
- 第一節 物とその分類 / p311
- 第一款 〔三〇九〕物の語義 / p311
- 第二款 不融通物 / p312
- 第三款 融通物の分類 / p323
- 第四款 有体物と無体物 / p335
- 第二節 物の移転 / p341
- 第二章 占有 / p347
- 第一節 占有保護の方法と占有の種類 / p347
- 第一款 占有保護の方法 / p347
- 第二款 占有保護方法の適用範囲と占有の種類 / p361
- 第二節 占有の本質 / p371
- 第三節 占有の取得・継続・消滅 / p378
- 第一款 占有の取得 / p378
- 第二款 〔三四六〕占有の継続 / p391
- 第三款 〔三四七〕占有の消滅 / p394
- 第三章 所有権 / p399
- 第一節 所有権の概念と歴史 / p399
- 第一款 市民法上の所有権 / p399
- 第二款 市民法上の所有権以外の所在権の諸形体 / p408
- 第三款 〔三五四〕諸種の所有権形体の融合とユスチニアヌス帝による統一 / p416
- 第二節 所有権行使の制限 / p417
- 第三節 所有権の発生・消滅 / p432
- 第一款 〔三五九〕所有権取得原因の分類 / p432
- 第二款 原始取得 / p434
- 第三款 承継取得 / p452
- 第四款 時効取得 / p481
- 第五款 その他の所有権取得原因 / p507
- 第六款 〔三九〇〕所有権の消滅 / p511
- 第四節 所有者の保護 / p514
- 第一款 市民法上の所有者の保護 / p514
- 第二款 法務官法上の所有者の保護 / p533
- 第三款 〔四〇二〕万民法上の所有者および属州の土地の所有者の保護 / p538
- 第五節 共有 / p538
- 第四章 他物権 / p549
- 第一節 〔四〇七〕一般 / p549
- 第二節 役権 / p550
- 第一款 不動産役権 / p550
- 第二款 人役権 / p568
- 第三節 地上権と永借権 / p583
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
ローマ法 |
著作者等 |
船田 享二
|
書名ヨミ |
ローマホウ |
巻冊次 |
第2巻 (私法 第1分冊)
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1969 |
版表示 |
改訂版 |
ページ数 |
592p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4000025449
|
NCID |
BN01849696
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
72003704
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|