闇にひそむ光

大岡信 編

連詩の愉しみとはなにか。五行の発句から、三行の詩、五行の詩と、詩人たちに渡されつくられてゆく共同創作の活動は、個人や言語の枠を超えていまや国際的な広がりをみせる。個性と調和の試行錯誤のなかに詩があり、その一期一会の磁場から詩が展開する。ドイツ、フィンランド、オランダ、中国からも詩人を迎え、五年間にわたって行われた「しずおか連詩の会」。そこで生み出された二百編の詩が、読者を豊かな創造の世界へと誘う。連詩の醍醐味を熱っぽく語る詩人たちの座談を併載。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 巻1 闇にひそむ光
  • 巻2 千年という海
  • 巻3 大流星群
  • 巻4 ひらがなカタカナ
  • 巻5 水平線

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 闇にひそむ光
著作者等 大岡 信
書名ヨミ ヤミ ニ ヒソム ヒカリ : レンシ
書名別名 連詩
出版元 岩波書店
刊行年月 2004.11
ページ数 173p
大きさ 22cm
ISBN 4000025325
NCID BA69915087
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20709295
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想