農業経済学への招待

太田原高昭, 三島徳三, 出村克彦 編

農政、農業経営、協同組合、農業開発、食料・農産物市場の諸分野の内容を概説するとともに、分析手法としてのマルクス経済学、近代経済学、統計学の基礎を記述した入門書。常識用語70項目を解説。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 いま、なぜ農業経済学か
  • 第1章 食料問題の過去・現在・将来
  • 第2章 国際化の中での農業政策の針路
  • 第3章 転機に立つ農業経営
  • 第4章 日本農業のあゆみと協同組合
  • 第5章 農産物の価格と流通
  • 第6章 国際農業開発への発信
  • 第7章 農業経済学の分析方法

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 農業経済学への招待
著作者等 三島 徳三
久野 秀二
出村 克彦
土井 時久
坂下 明彦
太田原 高昭
山本 康貴
志賀 永一
近藤 巧
長南 史男
飯澤 理一郎
黒河 功
書名ヨミ ノウギョウ ケイザイガク エノ ショウタイ
出版元 日本経済評論社
刊行年月 1999.9
ページ数 304p
大きさ 21cm
ISBN 4818810878
NCID BA43054504
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20029931
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想