|
文学近代化の諸相 : 洋学・戯作・自由民権
小笠原幹夫 著
[目次]
- 文政五年の翻訳劇-宇田川榕菴の和蘭戯曲
- 西周・津田真道オランダ留学の意義
- 教育思想家としての中村敬宇
- 最後の仇討-『冬楓月夕栄』をめぐって
- ジュール・ヴェルヌの日本文学に及ぼした影響
- 『扇の恨』と『ラ・トスカ』
- 大デュマの日本文学に及ぼした影響-大衆小説の源流として
- ノルマントン号沈没の芝居
- 坂崎紫瀾におけるフランス革命-『修羅の衢』をめぐって
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
文学近代化の諸相 : 洋学・戯作・自由民権 |
著作者等 |
小笠原 幹夫
|
書名ヨミ |
ブンガク キンダイカ ノ ショソウ |
出版元 |
高文堂出版社 |
刊行年月 |
1993.4 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4770704267
|
NCID |
BN09274554
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
93043903
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|