ひと目でわかる方言大辞典 : 方言で感じる地方の個性

篠崎晃一 監修

「地方で感じる地方の個性」-地域の「話し言葉」である方言について理解が深まる一冊。方言についての基礎知識、日常よく使われる言葉を集めた「五十音順方言辞典」、地方別・都道府県別の方言の特徴を詳しく解説、方言を使った歌詞や物語などを紹介した「方言の調べ方」を学ぶことができる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1章 方言について知ろう(方言の歴史と現在
  • 方言の特徴
  • 方言の区画 ほか)
  • 2章 共通語で引く五十音順方言辞典
  • 3章 地方別 全国の方言の特徴を知ろう(北海道・東北地方の方言
  • 北海道・東北地方の方言文化
  • 関東地方の方言 ほか)
  • 4章 方言について調べよう(方言調べを始める前に
  • 実際に方言を調べる
  • 記録した内容をまとめる)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ひと目でわかる方言大辞典 : 方言で感じる地方の個性
著作者等 篠崎 晃一
書名ヨミ ヒトメ デ ワカル ホウゲン ダイジテン : ホウゲン デ カンジル チホウ ノ コセイ
出版元 あかね書房
刊行年月 2009.3
ページ数 143p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-251-06641-1
NCID BA89571184
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21639748
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想