20世紀物理はアインシュタインとともに

中村誠太郎 著

「神はサイコロを好まず」と言いつづけたアインシュタイン。ボーア、パウリ、ボルン、ハイゼンベルグ、ディラックらとの論争を通して、相対性理論、量子論、宇宙論はいかにしてつくられたのか?20世紀物理学の全貌が鮮明によみがえる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 特殊相対性理論の建設
  • 第2章 一般相対性理論へ
  • 第3章 量子論の展開をめぐって
  • 第4章 同時代の学者との交流
  • 第5章 宇宙論
  • 第6章 ヨーロッパからアメリカへ
  • 第7章 原爆と平和運動

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 20世紀物理はアインシュタインとともに
著作者等 中村 誠太郎
書名ヨミ 20セイキ ブツリ ワ アインシュタイン ト トモニ : ドウジダイ ノ ブツリガクシャ トノ コウリュウ ト ロンソウ
書名別名 同時代の物理学者との交流と論争
シリーズ名 ブルーバックス
出版元 講談社
刊行年月 2000.12
ページ数 185, 5p
大きさ 18cm
ISBN 4062573148
NCID BA49758780
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20143217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想