宣教師ニコライと明治日本

中村健之介 著

1861年25歳で来日したニコライは、亡くなるまでの50年間にわたる日記を残していた。著者により発見されたこの日記には明治の文化人たちとの交流から各地の庶民の生活、伝道の記録、さらに日露戦争時の苦悩などがつぶさに記されていた。この貴重な歴史的資料を紹介しつつ近代化してゆく明治日本とロシアの魂との相克を鮮明に描く。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 来日まで
  • 第2章 函館時代、信徒の誕生
  • 第3章 布教の実態
  • 第4章 日露戦争時の日記-愛国心とロシア人捕虜
  • 第5章 ニコライと明治日本

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 宣教師ニコライと明治日本
著作者等 中村 健之介
書名ヨミ センキョウシ ニコライ ト メイジ ニホン
シリーズ名 岩波新書
出版元 岩波書店
刊行年月 1996.8
ページ数 249p
大きさ 18cm
ISBN 400430458X
NCID BN14843987
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
97024333
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想