|
成功要録
菅緑陰 著
[目次]
- 標題紙
- 目次
- 第一 立志編 / 1p
- (1) 立志の要 / 1p
- (2) 勉強は英才の母なり / 2p
- (3) 希望は人の生命なり / 4p
- (4) 富貴の子弟誇るに足らず / 7p
- (5) 艱難汝を玉にす / 9p
- (6) 失敗は成功の母 / 12p
- (7) 反省悔悟以て日々に新たなるべし / 15p
- (8) 人の快楽は人に勝るるにあり / 17p
- (9) 全心全力を尽せ / 22p
- (10) 活学を修め活智を求むべし / 26p
- (11) 決断活発及び快活 / 27p
- (12) 寧ろ実行者たれ / 29p
- (13) 自ら機会を造れ / 31p
- (14) ジヨン、グラント氏の機会 / 32p
- (15) 徳義的勇気 / 36p
- (16) 亜米利加副大統領ガレツト、エー、ホバート氏 / 39p
- (17) 自助の精神 / 42p
- (18) 先づ左右の規律を正すべし / 44p
- (19) 勤倹貯蓄の必要 / 49p
- (20) 借金は独立の敵なり / 50p
- (21) 細利を軽んずること勿れ / 52p
- (22) 今日に勉めよ / 55p
- (23) 一商人の懐旧談 / 56p
- (24) 時是れ金 / 61p
- (25) 刻限を守るべきこと / 63p
- (26) 直ちに之を為せ / 65p
- (27) 長処を長ぜよ / 67p
- (28) 吾人の運命は吾人自ら之を造る / 69p
- (29) 小事は即ち大事 / 70p
- (30) 人事由来偶然に非ず / 72p
- (31) 最下級よりして之を始むべし / 75p
- (32) 俸給の多少を論ずること勿れ / 77p
- (33) 社会は大学校なり / 79p
- (34) 慈父の厳訓 / 81p
- (35) 耐久の精神 / 83p
- (36) 熱心の勢力 / 84p
- (37) 職業の中自ら楽地あり / 86p
- (38) 正直は最良の方便なり / 88p
- (39) 読書の要は精読にあり / 89p
- (40) 油断大敵 / 91p
- (41) 強敵と共に戦へ / 92p
- (42) 労苦する人よ / 93p
- (43) 昼寝と朝寝 / 94p
- (44) 堅忍不抜の気象 / 95p
- (45) 日蔭の草木 / 97p
- (46) 品性は人の精神的生命なり / 99p
- (47) 信用は無形の資本なり / 100p
- (48) 礼義作法は忽にすべからず / 102p
- (49) 酒は志を破るの本 / 103p
- (50) 座右銘の効用 / 108p
- 第二 処世編 / 113p
- (1) 処世の要訣 / 113p
- (2) 柔和なる言語 / 114p
- (3) 無言的感化 / 119p
- (4) 美なる家庭 / 121p
- (5) 君子の大勇 / 123p
- (6) 諫言 / 124p
- (7) 心飢ゆるの貧 / 125p
- (8) 中村治兵衛氏の家憲 / 127p
- (9) 自主独立 / 129p
- (10) 同情 / 131p
- (11) 謙遜 / 132p
- (12) 冠履顚倒 / 135p
- (13) 世上毀誉軽きこと塵の如し / 136p
- (14) 人間到る処塵埃多し / 137p
- (15) 雑草と佳穀 / 139p
- (16) 盛衰 / 140p
- (17) 自ら改むるは即ち社会改良の本 / 141p
- (18) 経世家の心事 / 142p
- (19) 忙中の閑懐 / 144p
- (20) 東洋社会の弊源 / 148p
- 第三 健康編 / 151p
- (1) 命あつての物種 / 151p
- (2) 健康を保つは吾人の義務なり / 153p
- (3) 活発なる精神能く身体を健康にす / 155p
- (4) 病人は死人を去ること遠からず / 157p
- (5) 病気の苦悩は苦悩中の苦悩なり / 158p
- (6) 健康は何よりも幸福なり / 160p
- (7) 病気は何よりも損なり / 161p
- (8) 不養生するもの程愚かなるものはなし / 162p
- (9) 健康を失ふて後健康の価値を知る / 164p
- (10) 健康の頂上は身体の所在を忘るるにあり / 165p
- (11) 身体は夫れ猶器物の如きか / 167p
- (12) 一旦受けたる病は終生全快するものに非ず / 168p
- (13) 養生は若き時にあり / 169p
- (14) 精出して勉強するに如かず / 170p
- (15) 美食必ずしも体を養はず / 171p
- (16) 起臥飲食の規律を正すべし / 173p
- (17) 養生は運動を以て第一とす / 174p
- (18) 我身を奴とするに如かず / 176p
- (19) 早く寝ね早く起きるべし / 179p
- (20) 天然の楽を楽むべし / 180p
- (21) 居室及び身体を清潔にすべし / 182p
- (22) 酒と煙草は健康に害あり / 183p
- (23) 心を種種に発散せしむべし / 185p
- (24) 仕事を逐へ仕事に逐はるる勿れ / 186p
- (25) 心の病を治療すべし / 187p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
成功要録 |
著作者等 |
菅 学応
菅緑陰
|
書名ヨミ |
セイコウ ヨウロク |
書名別名 |
Seiko yoroku |
出版元 |
博文館 |
刊行年月 |
明32.12 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BA83546468
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
40002854
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|