|
臨戦経済態勢の諸問題
円地与四松 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 新協同體體制の確立 / 1~80
- 新經濟體制としての協同體體制 / 3
- 經濟新體制と工業組合 / 15
- 新經濟體制下に於ける工業組合の動向 / 29
- 經濟新體制と工業再編成 / 38
- 經濟團體法は如何あるべきか / 49
- 協同體體制と經濟新體刷の新展開 / 63
- 新工業協同體と業者の使命 / 77
- 第二編 中小商工業の對策 / 81~138
- 獨逸の小賣商統制 / 83
- 獨逸の中小商工業は如何なつてゐるか / 94
- 公益優先と中小工業 / 103
- 中小工業者の行方 / 112
- 時局下に於ける中小商工業の立場と使命 / 119
- 中小工業者再編成の現狀 / 128
- 第三編 統制經濟の新展開 / 139~244
- 歐洲大戰と我が四ケ年計畫の修正 / 141
- 經濟統制下に於ける經濟團體の新展開 / 156
- 經濟統制の現狀と將來 / 200
- 第四編 金融、貿易、物價、配給 / 245~306
- 金融統制策としての銀行合同 / 247
- 輸出振興策としての物價統制 / 267
- 勞務者の手當問題 / 278
- 配給機構を如何に改革すべきか / 286
- 日本貿易に對する海外の批判 / 294
- 日本は本當に繁榮してゐるか / 295
- 日本の競爭 / 302
- 第五編 支那經濟の轉換 / 307~390
- 支那經濟の開發 / 309
- 香港槪況 / 322
- 中南支の近況 / 354
- 附錄 / 391~412
- 稅外收入の增加について / 393
- 後記 / 412
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
臨戦経済態勢の諸問題 |
著作者等 |
円地 与四松
圓地 與四松
|
書名ヨミ |
リンセン ケイザイ タイセイ ノ ショモンダイ |
書名別名 |
Rinsen keizai taisei no shomondai |
出版元 |
昭和図書 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
412p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN15924381
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46010296
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|