|
統制会体制の進展 : 附:我が外地統治政策論
円地与四松 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 統制會の進展 / 1~56
- 統制會と下部組織 / 3
- 統制會と工業組合との關係 / 13
- 統制會の今後と工業組合の進路 / 20
- 纎維統制會の設置と今後の發展 / 32
- 經濟行政機構の改革と統制會 / 44
- 第二編 經濟團體の整備 / 57~106
- 經濟團體を如何に統合するか / 59
- 帝國經濟會議の設置 / 71
- 新體制の工業組合中央會 / 76
- 來るべき商工組合法と商工組合中央會 / 94
- 第三編 中小企業と南方經濟對策 / 107~142
- 中小工業再編成の前途 / 109
- 中小工業整備の方向 / 113
- 南方經濟對策と我が中小企業 / 117
- 南方經濟建設對策の確立 / 133
- 第四編 我が重要工業と獨逸の統制經濟 / 143~194
- 昭和不况期に於ける我が重要工業 / 145
- 現下の重化學工業振興對策 / 159
- 獨逸の統制經濟 / 179
- 第五編 專賣制度の功罪及び改善策と擴張案の再吟味 / 195~216
- 專賣制度の功罪及び改善策と擴張案の再吟味 / 197
- 專賣制度の功罪とその改善策 / 197
- 專賣制度擴張の根據 / 211
- 附錄 我が外地統治政策論 / 217~330
- 我が外地統治政策論 / 219
- 第一章 緖論 / 219
- 第二章 我が外地の統治的本質 / 222
- 一 我が外地の特殊性 / 222
- 二 地理的特殊性 / 224
- 三 住民の特殊性 / 225
- 四 沿革上の特殊性 / 232
- 五 特殊なる植民政策の必要 / 236
- 第三章 我が外地の統治政策 / 237
- 一 外地統治政策の意義と範圍 / 237
- 二 列强の帝國主義と我が統治政策の相違 / 239
- 三 植民政策上の主義 / 242
- 四 同化主義か自主主義か / 245
- 五 我が外地統治政策の基調 / 248
- 六 妥當なる統治政策 / 250
- 第四章 我が外地財政の改革 / 255
- 一 植民地財政政策上の主義 / 255
- 二 我が外地財政政策上の主義 / 258
- 三 外地財政の現勢 / 260
- 四 外地財政の改革 / 268
- 五 外地特別會計と一般會計との調整 / 270
- 六 國防費の負擔問題 / 275
- 第五章 外地產業の統制經濟化の必要 / 278
- 一 我が外地の產業政策 / 278
- 二 外地產業に於ける工業的發展傾向 / 280
- 三 產米增殖計畫に現はれたる農業問題 / 283
- 四 工業の發達と輕工業の統制問題 / 285
- 第六章 結論 / 290
- 第七章 補論 / 293
- 一 大東亞戰爭と我が外地統治政策の進展 / 293
- 二 大東亞省の創設と外地行政機構の改正 / 295
- 三 內外地行政一元化の程度 / 301
- 四 新外地としての大東亞地域 / 306
- 五 大東亞地域に對する我が統治政策 / 309
- 六 新植民政策と大東亞共榮圈建設 / 313
- 七 我が新外地としての大東亞地域に對する今後の統治政策 / 322
- 附表並資料 / 331~360
- 附表第一 位置及面積 / 333
- 第二 氣象總覽 / 334
- 第三 內地在留朝鮮人累年增加表 / 336
- 第四 內地及各外地國稅對照表 / 338
- 第五 各外地財政に對する國庫補充金 / 341
- 第六 各外地の國稅納付金額 / 342
- 第七 朝鮮產米增殖計畫實績 / 343
- 第八 朝鮮の工產額 / 344
- 資料第一 大東亞省官制 / 345
- 第二 大東亞省連絡委員會設置制 / 349
- 第三 內務省連絡委員會設置制 / 350
- 第四 大東亞の建設方針に關する東條首相の議會演說要旨 / 351
- 第五 南方諸國、諸民族に對する方策に關する東條首相の議會演說要旨 / 355
- 第六 南方諸地域に對する帝國の方途に關する東條首相の議會演說要旨 / 358
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
統制会体制の進展 : 附:我が外地統治政策論 |
著作者等 |
円地 与四松
|
書名ヨミ |
トウセイカイ タイセイ ノ シンテン : フ ワガ ガイチ トウチ セイサク ロン |
書名別名 |
Toseikai taisei no shinten |
出版元 |
秀文閣 |
刊行年月 |
昭和18 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
46011643
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|