日本の近代工業 : 工業日本をめざして

大槻徳治 著

[目次]

  • もくじ
  • まえがき / 1
  • 一、 世界の進歩 / 13
  • 二、 工業の発達 / 18
  • 三、 近代工業の発達 / 30
  • 1、 新しい工業が生まれた / 30
  • 2、 産業革命から後のあゆみ / 39
  • 四、 世界の近代工業 / 49
  • 1、 新しい工業の特色 / 49
  • 2、 近代工業の種類 / 52
  • 3、 近代工業の発達する条件 / 68
  • 五、 日本の産業革命 / 81
  • 1、 軽工業のあゆみ / 81
  • 2、 重工業のあゆみ / 88
  • 六、 世界大戦と日本の近代工業 / 92
  • 1、 第一次世界大戦とわが国の工業 / 93
  • 2、 第二次世界大戦後のあゆみ / 94
  • 七、 さかんな日本の繊維工業 / 98
  • 1、 現在の綿工業 / 100
  • 2、 ふるわなくなった生糸工業 / 105
  • 3、 現在の羊毛工業 / 108
  • 4、 さかんになった化学繊維工業 / 112
  • 八、 進んだ金属工業 / 121
  • 九、 いろいろな機械工業 / 125
  • 1、 まだじゅうぶんでない工作機械工業 / 126
  • 2、 まだおくれている自動車工業 / 128
  • 3、 世界一をほこる造船 / 131
  • 4、 さかんな電機工業 / 136
  • 5、 のびる精密機械工業 / 141
  • 6、 そのほかの機械工業 / 145
  • 7、 敗戦でおくれた航空機工業 / 155
  • 一〇、 活発な化学工業 / 158
  • 1、 まえからあった化学工業 / 160
  • 2、 もっとも新しい石油化学工業 / 175
  • 一一、 たいせつなパルプ・製紙工業 / 183
  • 1、 各地にひろがるパルプ工業 / 183
  • 2、 世界第三位のわが製紙工業 / 186
  • 一二、 のびる食料品工業 / 191
  • 1、 さかんになった製粉工業 / 192
  • 2、 原料輸入の多い製糖工業 / 194
  • 3、 さかんなかんづめ工業 / 197
  • 4、 いろいろな食料品工業 / 201
  • 一三、 原料にめぐまれた陶磁器工業 / 208
  • 一四、 新しい生産のしくみ / 214
  • 1、 仕事の新しい進めかた / 215
  • 2、 発達をさまたげる工業のしくみ / 220
  • 一五、 わが国の工業地帯 / 225
  • 1、 日本の四大工業地帯 / 225
  • 2、 新しい工業地帯 / 236
  • 3 その他のおもな工業地 / 288
  • 一六、 これからの日本の工業 / 292
  • さくいん / 309

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本の近代工業 : 工業日本をめざして
著作者等 大槻 徳治
書名ヨミ ニホン ノ キンダイ コウギョウ
シリーズ名 ぼくたちの研究室
出版元 さ・え・ら書房
刊行年月 昭和37
ページ数 326p 図版
大きさ 22cm
NCID BA45649717
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45014753
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想