|
新中国通貨論 : 幣制とインフレーションの発展
渡辺長雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序文
- 第一章 法幣以前 / 1
- 一 貨幣の展示場 / 1
- 二 銀兩の崩壞 / 7
- 三 銀の防波堤と世界恐慌 / 11
- 第二章 近代的幣制の確立 / 16
- 一 法幣制度の特質 / 16
- 二 改革の成因 / 25
- 第三章 侵攻通貨の足跡 / 29
- 一 日系通貨の系譜 / 29
- 二 日本の法幣理念と政策 / 36
- 第四章 戰時法幣政策とインフレ / 48
- 一 爲替市場放棄まで / 48
- 二 奧地における通貨政策 / 66
- 三 戰時法幣インフレの特徵 / 72
- 四 戰爭と法幣制度 / 90
- 第五章 中共經濟における抗幣 / 93
- 一 新民主主義經濟 / 93
- 二 赤い通貨の地位 / 96
- 第六章 戰後法幣の諸課題 / 106
- 一 收復區幣制の再建 / 106
- 二 爲替機能の囘復 / 113
- 三 戰後インフレーションの諸相 / 120
- 四 法幣インフレ問題の關鍵 / 134
- 第七章 中國幣制の命運 / 152
- 一 世界通貨と安定通貨 / 152
- 二 中國通貨の將來 / 161
- 第八章 最近の動向 / 169
- 一 その後のインフレーション / 169
- 二 爲替對策の發展 / 178
- 三 米國の對華政策 / 190
- 四 幣制改革問題 / 194
- 五 日華インフレの比較 / 201
- あとがき(通貨改革の斷行) / 206
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
新中国通貨論 : 幣制とインフレーションの発展 |
著作者等 |
渡辺 長雄
渡邊 長雄
|
書名ヨミ |
シン チュウゴク ツウカ ロン : ヘイセイ ト インフレーション ノ ハッテン |
書名別名 |
Shin chugoku tsuka ron |
出版元 |
世界経済調査会 |
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
211p 表 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA35271675
BA37486672
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48002252
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|