|
ロマン・ロラン文庫
第7
ロマン・ロラン [著] ; 蛯原徳夫譯
[目次]
- 目次
- I ミレーとその作品との精神的特質-フランス美術に於ける彼の位置- / 5
- II バルビゾン定住の時までのミレーの生活 / 23
- III バルビゾンに於けるミレー / 39
- IV ミレーの作品および美術理論 / 65
- 參考書目 / 101
- 幼時の想い出 / 103
- パリーの想い出 / 119
- 美術に關する覺書 / 135
- あとがき / 143
- 揷入圖版
- 「自畫像」
- 「簸る人」
- 「木を接ぐ男」
- 「落穗拾い」
- 「晩鐘」
- 「鍬を持つ男」
- 「種播く人」
- 「グレヴィル村の一隅」
- 「豚殺し」
- 「春」
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
ロマン・ロラン文庫 |
著作者等 |
Rolland, Romain
蛯原 徳夫
|
書名ヨミ |
ロマン ロラン ブンコ |
書名別名 |
ミレー
Roman roran bunko |
巻冊次 |
第7
|
出版元 |
みすず書房 |
刊行年月 |
1952 |
ページ数 |
145p 図版5枚 |
大きさ |
15cm |
NCID |
BN09900425
BN13916575
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
57013775
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
フランス語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|