地球の科学

畠山久尚 著 ; 松浦晴二 絵

[目次]

  • 学習科学図鑑シリーズ⑦ 地球の科学
  • 総目次
  • 《第1部》
  • 変化する地球 / 3
  • 地球を見ること / 3
  • 成長する火山 / 4
  • はげしい火山活動 / 6
  • うずまく気流-台風の発生 / 8
  • 洋上のうずまき形の城-最盛期の台風 / 10
  • 荒れくるう台風 / 12
  • 日本列島付近の海陸の移り変わり / 14
  • 地球の歴史を物語る化石 / 17
  • 地球を調べる / 18
  • 地図と三角点 / 18
  • 海図と海の断面 / 20
  • 大気の流れをとらえる / 22
  • 動く海流 / 25
  • 海底の泥の堆積 / 26
  • 地殻の変化-しゅう曲,断層など / 28
  • 地質図 / 30
  • 地下を探る / 32
  • 地球をとりまく強風の帯 / 35
  • 地球を縦にとらえる / 36
  • 地球をおおう観測の眼 / 41
  • 自然の見方 / 42
  • 現象を分類する / 42
  • 重なる気温の波 / 44
  • 海の波をわける / 46
  • 海の大波 / 48
  • 地震によるはげしい地盤変動 / 50
  • 赤道をとりまく東風の帯 / 52
  • 小さな風の流れ / 54
  • 海中の大きな流れと小さな流れ / 55
  • 湖面のふしぎな上がり下がり-セイシュ / 58
  • 5億年を一望に-グランド・キャニオン / 60
  • 変化の速い地表のもよう-鳥取砂丘 / 62
  • 自然がつくるきばつな地形 / 64
  • 現象のつながり / 66
  • 太陽と地球を結ぶもの / 66
  • 地表をめぐる水 / 68
  • 氷の役割 / 70
  • 地形と気流 / 72
  • 風向きによる雨量のちがい / 74
  • 鳴門海峡のうず / 76
  • 海と気候 / 78
  • 風向きと海流 / 80
  • 人間と自然 / 82
  • 人間はどこに住んでいるか / 82
  • 風と人間 / 84
  • 川と生活 / 87
  • 海からの資源 / 88
  • 地下からの資源 / 91
  • 自然のもたらす災害 / 92
  • 自然を改造する / 94
  • 地球に住む / 96
  • 《第2部》
  • 地球のすがた / 97
  • (いろいろな化石-写真) / 113
  • ふしぎな自然現象 / 114
  • 資源-特に地下資源について / 128
  • 自然の災害 / 138
  • 自然現象の予報-特に天気予報について / 143
  • 数表-地球の大きさ,海洋の面積と深さ,大陸の面積と平均高度,世界と日本の気候,世界と日本のおもな山,世界と日本のおもな川,世界と日本のおもな湖沼 / 148
  • さくいん(要語解説つき) / 150

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 地球の科学
著作者等 松浦 晴二
根本 順吉
畠山 久尚
諏訪 彰
半澤 正男
書名ヨミ チキュウ ノ カガク
シリーズ名 学習科学図鑑シリーズ ; 7
出版元 小学館
刊行年月 昭和42
ページ数 158p
大きさ 27cm
NCID BB23778167
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45024539
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想