吉野源三郎全集 : ジュニア版  1

吉野 源三郎【著】

「どう生きてゆこうか」と考えたり、「どう生きてゆくのが正しいのだろうか」と疑ったりするのは、人間が人間であるという証拠ともいえることなのです。

「BOOKデータベース」より

40年以上、なぜ読み継がれてきたのだろうか。永遠のベストセラーが、今世に真意を問う。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 へんな経験
  • 2 勇ましい友
  • 3 ニュートンのりんごと粉ミルク
  • 4 貧しい友
  • 5 ナポレオンと四人の少年
  • 6 雪の日のできごと
  • 7 石段の思い出
  • 8 がいせん
  • 9 すいせんの芽とガンダーラの仏像
  • 10 春の朝

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • コペル君とおじさん
  • へんな経験
  • 勇ましい友
  • ニュートンのりんごと粉ミルク
  • 貧しい友
  • ナポレオンと四人の少年
  • 雪の日のできごと
  • 石段の思い出
  • がいせん
  • すいせんの芽とガンダーラの仏像
  • 春の朝

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • もくじ
  • 君たちはどう生きるか
  • コペル君とおじさん / 8
  • 一、 へんな経験 / 11
  • おじさんのノート
  • ものの見方について / 21
  • 二、 勇ましい友 / 25
  • おじさんのノート
  • 真実の経験について / 43
  • 三、 ニュートンのリンゴと粉ミルク / 50
  • おじさんのノート
  • 人間のむすびつきについて / 75
  • 四、 貧しい友 / 81
  • おじさんのノート
  • 人間であるからには / 101
  • 五、 ナポレオンと四人の少年 / 113
  • おじさんのノート
  • 偉大な人間とはどんな人か / 135
  • 六、 雪の日のできごと / 152
  • 七、 石段の思い出 / 170
  • おじさんのノート
  • 人間のなやみとあやまちと偉大さとについて / 191
  • 八、 がいせん / 198
  • 九、 すいせんの芽とガンダーラの仏像 / 210
  • 十、 春の朝 / 228
  • 波濤を越えて-日本人最初の太平洋横断-
  • (上) 打ち寄せる波 / 234
  • 一、 極東の入り江 / 234
  • 二、 近づく大津波 / 239
  • 三、 たまごのから / 245
  • 四、 あらしのあと / 254
  • 五、 新しい時代へ向かって / 258
  • (下) 打ち返す波 / 261
  • 一、 東へ東へ / 261
  • 二、 あらしの中の人々 / 266
  • 三、 光を放つまで / 271
  • 四、 虹 / 282
  • 五、 福沢諭吉 / 284
  • 六、 最後のあらし / 294
  • 七、 カリフォルニアの朝ぼらけ / 298
  • 八、 あとがき / 307
  • 作品について / 311

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 吉野源三郎全集 : ジュニア版
著作者等 上原 重和
吉野 源三郎
書名ヨミ ヨシノ ゲンザブロウ ゼンシュウ
書名別名 君たちはどう生きるか
巻冊次 1
出版元 ポプラ社
刊行年月 昭和42
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4591065324
NCID BN03697351
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45021232
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想