|
日本の産業
3(商業と貿易)
社会科学習研究会 編
[目次]
- もくじ
- 〔1〕 わたしたちのくらしと商業
- 1、 わたしたちのくらしと商業 / 8
- 2、 商業がたいせつなわけ / 13
- 〔2〕 商業の発達
- 1、 大むかしから江戸時代までの商業 / 18
- 2、 江戸時代の商業 / 23
- 3、 新しい商業 / 25
- 〔3〕 売買業について
- 1、 小売業 / 30
- 2、 卸売業 / 47
- 3、 貿易業 / 58
- 〔4〕 そのほかの商業の種類
- 1、 金融業 / 62
- 2、 そのほかの金融業 / 73
- 3、 運送業 / 76
- 4、 保険業 / 86
- 5、 倉庫業 / 91
- 〔5〕 商業のしくみ
- 1、 仕入れ / 98
- 2、 販売 / 101
- 〔6〕 商業と貿易
- 1、 商業と貿易 / 106
- 〔7〕 貿易の発達
- 1、 世界の貿易の歴史 / 112
- 2、 日本の貿易の発達 / 120
- 〔8〕 貿易の種類
- 1、 輸出貿易と輸入貿易 / 150
- 2、 その他の貿易と種類 / 151
- 〔9〕 貿易のしくみ
- 1、 貿易取引はどのようにして行なわれるか / 158
- 2、 国際収支について / 175
- 3、 貿易のためにはらわれている努力 / 179
- 〔10〕 日本の貿易の現状
- 1、 おもな輸出品と貿易相手国 / 186
- 2、 おもな輸入品と貿易相手国 / 197
- 3、 日本の貿易の特色 / 204
- 〔11〕 これからの貿易
- 1、 輸出をのばすくふう / 210
- 2、 アメリカとの貿易 / 211
- 3、 中国との貿易 / 211
- 4、 東南アジアとの貿易 / 212
- さくいん / 221
- 単元対照表 / 224
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本の産業 |
著作者等 |
社会科学習研究会
|
書名ヨミ |
ニホン ノ サンギョウ |
シリーズ名 |
保育社の新小学生全集 ; 6
|
巻冊次 |
3(商業と貿易)
|
出版元 |
保育社 |
刊行年月 |
昭和35 |
ページ数 |
224p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45018568
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|