|
作文中学一年生
小山玄夫, 佐藤茂 著
[目次]
- 目次
- まえがき
- 第一学期
- 中学生の生活 / 1
- きょうから中学生 / 2
- ぼくは中学生 / 3
- きょうから中学生 / 5
- 生活の計画 / 13
- ぼくの計画 / 15
- 中学一年生 / 15
- 学習計画 / 16
- 仕事 / 18
- 運動と遊び / 20
- 計画を守る / 23
- 日記 / 26
- 読書と感想 / 37
- 読書について / 38
- 感想を書く / 39
- イヤリングを読む / 40
- レスター先生の学校 / 43
- 昆虫記を読んで / 48
- 「芥川龍之介作」『鼻』を読んで / 49
- 通信文の書き方 / 51
- 手紙について / 52
- はがきの書き方 / 63
- 母へ / 64
- 姉へ / 65
- 敏夫君へ / 66
- おばさんへ / 67
- 第二学期
- 日記 / 69
- 生活日記 / 70
- 日記のいろいろ / 80
- 私の硏究 / 87
- 誘蛾燈に集る虫 / 88
- 三方陣の硏究 / 92
- 詩の味わい方、作り方 / 105
- 詩はどこにでもある / 106
- 詩の味わい方、作り方 / 106
- 夜なべ / 109
- 母 / 112
- 柴かき / 113
- 薪とり / 116
- 友を待つ / 117
- 文集の作り方 / 119
- 文集の種類 / 120
- (一) / 120
- 個人文集 / 120
- グループ文集 / 120
- 学級文集 / 121
- 学校文集 / 121
- 地域文集 / 121
- (二) / 122
- 回覽文集 / 122
- プリント文集 / 122
- 印刷文集 / 123
- 文集の作り方 / 123
- 靑草の道(生活作品集)・文集名 / 124
- 明かるい窓(日記集)・題名 / 132
- 西のみやこ 關西旅行記念文集 / 136
- こみち文化(綜合文集) / 140
- 第三学期
- 文のまちがい / 145
- あて字、誤字 / 146
- かなづかい / 148
- 送りがな / 150
- 文のまちがい / 152
- 見学記 / 155
- 美術史展を見学して / 156
- 炭坑見学 / 159
- 生活と作文 / 165
- 生活を書く / 166
- 牛 / 168
- 自転車稅 / 172
- 私の小使帖 / 178
- くわの手入れ / 190
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
作文中学一年生 |
著作者等 |
佐藤 茂
小山 玄夫
飛田 多喜雄
|
書名ヨミ |
サクブン チュウガク 1ネンセイ |
出版元 |
泰光堂 |
刊行年月 |
昭和26 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA67490759
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45026366
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|