|
原子力の話
岸本康 著
[目次]
- もくじ
- はじめに
- 1 原子の誕生 / 4
- 2 キュリー夫人の発見 / 6
- 3 原子力がわきでた / 8
- 4 戦争で原爆づくり / 10
- 5 ついに広島・長崎へ / 12
- 6 原子爆弾とは / 14
- 7 水爆のできるまで / 16
- 8 コバルト爆弾とウラン超爆弾 / 18
- 9 世界のウラン資源 / 20
- 10 天然ウランと濃縮ウラン / 22
- 11 さまざまな原子炉 / 24
- 12 研究用の原子炉 / 26
- 13 原子力発電の研究 / 28
- 14 燃料を生む原子炉 / 30
- 15 水爆で原子力発電 / 32
- 16 万物から原子力を / 34
- 17 放射能のちょうちん / 36
- 18 ガンをなおすのみ物 / 38
- 19 仏さまの身体検査 / 40
- 20 放射線の冷蔵庫 / 42
- 21 ゴジラをつくる話 / 44
- 22 原子のハンマー / 46
- 23 原子力潜水艦 / 48
- 24 原子力の乗り物 / 50
- 25 原子力の夢 / 52
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
原子力の話 |
著作者等 |
岸本 康
|
書名ヨミ |
ゲンシリョク ノ ハナシ |
シリーズ名 |
新版少年の観察と実験文庫 ; 95
|
出版元 |
岩崎書店 |
刊行年月 |
昭和39 |
ページ数 |
52p 図版 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA58391789
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45025332
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|