同志社大学法学部学生論文集  第2輯

同志社法学会 編

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 維新の經濟的意義に關する一考察・經三 近藤安次郎 / 1
  • 消費大衆より見たる小賣商對百貨店問題・經三 松橋正元 / 22
  • 日本農業恐慌の特徴に就て・經三 崔水澤 / 56
  • ドストイエフスキイの刑事思想についての一試論・法二 末永祥之助 / 66
  • 民族主義の類型(Louis Wirth氏による) The American Journal of Sociology,May 1936・經二 畑一夫 / 89
  • 現代資本主義社會に於ける勞働者の貧困に就いて・經二 木村正二 / 107
  • 日本農村經濟の史的考察・經二 木下卓 / 142
  • 勤勞者の現状より見たる軍事工業と消費組合・經二 武藤桃一 / 163
  • 社會的學問としての經濟學 經濟學の分類を中心として・經二 大野源次郎 / 172
  • 中世の經濟社會に現れたる組合精神・經二 恩賀彊 / 199
  • 産業組合と反産業組合運動について・經一 坂井忠男 / 213
  • 僧兵發生の經濟的基柢・經一 田中敏夫 / 233

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 同志社大学法学部学生論文集
著作者等 同志社法学会
書名ヨミ ドウシシャ ダイガク ホウガクブ ガクセイ ロンブンシュウ
巻冊次 第2輯
出版元 同志社法学会
刊行年月 昭12
ページ数 245p
大きさ 23cm
NCID BA72075654
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46065894
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想