|
おたまじゃくし
碓井益雄 著
[目次]
- もくじ
- はじめに(付,指導なさる方へ)
- 1 オタマジャクシ / 4
- 2 カエルの卵 / 5
- 3 オタマジャクシの飼い方 / 6
- 4 卵の構造 / 8
- 5 カエルの卵とニワトリの卵 / 10
- 6 卵の数,卵や子どもの保護 / 12
- 7 オタマジャクシになるまで / 14
- 8 せん毛のはたらき / 20
- 9 生きたれんが(細胞) / 22
- 10 発生のはじまり / 24
- 11 ゴムまり時代(内部では変化がおこっている) / 26
- 12 まほうびん時代(形がだんだんに変ってくる) / 28
- 13 もものみ時代(外側も内部も形が変る) / 30
- 14 建物はしだいにこみいってくる / 32
- 15 建物の設計図(どこが何に変るか) / 34
- 16 材料のくみかえ(各部分は何になるか初めはきまっていない) / 36
- 17 建築主任(発生をみちびくもの) / 38
- 18 卵の手術 / 40
- 19 オタマジャクシからカエルヘ / 42
- 20 体のしゅうぜん(再生) / 44
- 21 薬その他のえいきょう / 46
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
おたまじゃくし |
著作者等 |
碓井 益雄
|
書名ヨミ |
オタマジャクシ |
シリーズ名 |
新版少年の観察と実験文庫 ; 52
|
出版元 |
岩崎書店 |
刊行年月 |
昭和39 |
ページ数 |
46p 図版 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA58386654
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45025289
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|