支那沿岸及揚子江流域ニ於ケル一般衛生状況  前篇

海軍省医務局 編

東亜研究所の委託により海軍軍医学校教官宮尾績が編纂担当

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 全支那槪說
  • 第一章 事變直前ニ於ケル支那ノ衞生槪要 / 1
  • 第二章 疾病ノ槪況 / 1
  • 第三章 衞生機關 / 4
  • 第一節 衞生署(醫事行政監督機關)ノ機構 / 4
  • 第二節 地方衞生機關 / 6
  • 第三節 海港檢疫所 / 7
  • 第四章 醫學敎育 / 10
  • 第一節 醫學敎育委員會 / 10
  • 第二節 醫學校ノ種類 設備及入學資格 / 10
  • 第五章 醫業制度及全支那ニ於ケル醫師ノ數竝ニ其ノ分布狀況 / 15
  • 第一編 中支那
  • 第一章 總說 / 18
  • 第一節 位置及地勢 / 18
  • 第二節 氣象 / 18
  • 第三節 住民、言語及特性 / 19
  • 第四節 傳染性疾患 / 19
  • 第二章 各論 / 23
  • 甲、沿海都市 / 23
  • 江蘇省 / 23
  • 第一節 上海 / 24
  • 附 呉淞、蘇州、 / 67
  • 第二節 海州 附 新浦、大浦 / 73
  • 第三節 連雲港 / 76
  • 浙江省 / 79
  • 第四節 溫州 / 79
  • 第五節 寧波 / 82
  • 第六節 定海 附 杭州 / 86
  • 乙、揚子江流域都市 / 91
  • 第一節 揚子江槪說 / 91
  • 江蘇省 / 97
  • 第二節 江陰 / 97
  • 第三節 鎭江 / 99
  • 第四節 南京 附 浦口 / 107
  • 安徽省 / 134
  • 第五節 蕪湖 / 134
  • 第六節 荻港 / 144
  • 第七節 安慶 / 144
  • 江西省 / 148
  • 第八節 九江 / 148
  • 湖北省 / 160
  • 第九節 大冶 附 黄石港 / 160
  • 第十節 漢口 附 武昌、漢陽 / 165
  • 第十一節 武穴 / 192
  • 第十二節 沙市 / 193
  • 第十三節 宜昌 / 199
  • 湖南省 / 210
  • 第十四節 長沙 / 210
  • 第十五節 岳州 / 224
  • 四川省 / 225
  • 第十六節 萬縣 / 225
  • 第十七節 重慶 / 228
  • 第二編 南支那
  • 第一章 總說 / 242
  • 第一節 位置及地勢 / 242
  • 第二節 氣象 / 242
  • 第三節 住民、言語及特性 / 243
  • 第四節 傳染性疾患 / 244
  • 第二章 各論 / 248
  • 福建省 / 248
  • 第一節 福州 / 248
  • 第二節 厦門 / 257
  • 第三節 三都澳 / 264
  • 廣東省 / 264
  • 第四節 汕頭 / 264
  • 第五節 廣東 / 275
  • 第六節 海南島 / 295
  • 第七節 香港 / 301
  • 第八節 澳門 / 306
  • 第三編 北支那
  • 第一章 總說 / 308
  • 第一節 位置及地勢 / 308
  • 第二節 氣象 / 308
  • 第三節 住民、言語及特性 / 309
  • 第四節 傳染性疾患 / 310
  • 第二章 各論 / 317
  • 山東省 / 317
  • 第一節 靑島 / 317
  • 第二節 威海衞 / 335
  • 第三節 芝罘 / 338
  • 河北省 / 344
  • 第四節 秦皇島 / 344
  • 第五節 大沽 / 348
  • 第六節 天津 / 349

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 支那沿岸及揚子江流域ニ於ケル一般衛生状況
著作者等 東亜研究所
海軍省医務局
書名ヨミ シナ エンガン オヨビ ヨウスコウ リュウイキ ニ オケル イッパン エイセイ ジョウキョウ
シリーズ名 資料 ; 丁 第3号 C
巻冊次 前篇
出版元 東亜研究所
刊行年月 1939
ページ数 359p 地図 表
大きさ 26cm
NCID BN13113479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
60006209
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想