|
最近世界生産と物価の動向
国際聯盟 編 ; 外務省通商局 訳
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 總論 / 1
- 第二章 原始產業の生產量 / 5
- 第一節 原始產業生產量の世界指數計算の限界と方式 / 5
- 第二節 原始產業の總生產量 / 7
- 第三節 農產物の生產量 / 12
- 第四節 食料品の生產量 / 16
- 第五節 原料品の生產量 / 20
- 第六節 原始生產物の在庫高 / 26
- 第三章 工業生產品 / 29
- 第一節 工業生產品の國際指數の範圍と性質 / 29
- 第二節 工業生產活動の一般情勢 / 32
- 第三節 世界主要工業國の工業活動 / 48
- 第四節 資本の價格 / 68
- 第五節 工業利潤 / 71
- 第六節 資本財及消費財の生產工業の活動 / 84
- 第四章 主要原始產業生產量及製造品生產量の槪觀 / 93
- 第一節 槪說 / 93
- 第二節 食料農作物 / 96
- 一、小麥 / 97
- 二、米 / 101
- 三、砂糖 / 102
- 四、飼料用農作物 / 104
- 第三節 肉類、魚類、酪產物 / 105
- 一、肉類 / 105
- 二、海水魚類 / 107
- 三、酪產品 / 107
- 第四節 酒類、嗜好飲料品及煙草 / 111
- 一、葡萄酒、麥酒及酒精 / 111
- 二、珈琲、茶及ココア / 118
- 三、煙草及煙草製造 / 120
- 第五節 採油用原料及油類 / 122
- 第六節 纎維工業用原料及織物 / 123
- 一、棉花 / 126
- 二、紡績及織物 / 129
- 三、亞麻、大麻及硬質纎維 / 131
- 四、羊毛 / 133
- 五、絹 / 137
- 六、人造纎維 / 137
- 第七節 皮革類 / 140
- 第八節 護謨 / 142
- 第九節 木材、同製品並紙類 / 145
- 第十節 燃料及動力 / 148
- 第十一節 金屬 / 153
- 第十二節 機械類 / 164
- 第十三節 自動車工業 / 166
- 第十四節 商船建造 / 169
- 第十五節 非金屬礦 / 173
- 第五章 世界貿易の趨勢と海運 / 175
- 第一節 國際貿易の量的變動 / 175
- 一、食料品の貿易 / 181
- 二、原料品の貿易 / 181
- 三、製造品の貿易 / 183
- 第二節 商船界の海運 / 187
- 第六章 物價の動向 / 191
- 第一節 卸物價の一般水準 / 191
- 第二節 各生產品の價格動向 / 209
- 第三節 最近の物價動向の不均等性 / 217
- 一、卸物價と小賣物價 / 217
- 二、原料品と製造品 / 222
- 三、農業生產品及非農業生產品の價格 / 225
- 四、價格保證制度の進步 / 230
- 五、輸出入價格 / 235
- 六、資本財及消費財の價格 / 238
- 附錄
- 第一 原始產業生產量の綜合世界指數の計算方式 / 241
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
最近世界生産と物価の動向 |
著作者等 |
League of Nations
国際聯盟
外務省通商局
|
書名ヨミ |
サイキン セカイ セイサン ト ブッカ ノ ドウコウ |
書名別名 |
Saikin sekai seisan to bukka no doko |
シリーズ名 |
日本国際協会叢書 ; 第190輯
|
出版元 |
日本国際協会 |
刊行年月 |
1937 |
ページ数 |
333p 表 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN08765313
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48001552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|