|
慶応義塾大学講座経済学
第21
増井幸雄著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序言 / 1
- 第一章 總論 / 3
- 第一節 交通と其の設備 / 3
- 一 交通 / 3
- 二 交通の設備 / 7
- 三 交通設備と國民經濟 / 12
- 第二節 交通設備の創設及び運用 / 18
- 一 經營制度 / 18
- 二 創設 / 23
- 三 營業 / 28
- 第三節 交通と國家 / 36
- 一 國家干涉の根據 / 36
- 二 交通機關の整頓 / 38
- 三 私營の保護 / 41
- 四 私營の取締 / 44
- 第二章 海運 / 47
- 第一節 海運の設備 / 47
- 一 船舶 / 47
- 二 海路・運河・商港 / 57
- 第二節 海運の創設と運用 / 62
- 一 船舶の取得と運用方法 / 62
- 二 營業政策 / 72
- 第三節 海運と國家 / 83
- 一 海運の重要性 / 83
- 二 海運の保護 / 85
- 三 海運の取締 / 93
- 第三章 陸運 / 101
- 第一節 陸運の設備 / 101
- 一 鐵道 / 101
- 二 自動車と其の通路 / 112
- 第二節 陸運機關の創設及び營業 / 124
- 一 創設 / 124
- 二 營業 / 132
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
慶応義塾大学講座経済学 |
著作者等 |
増井 幸雄
|
書名ヨミ |
ケイオウ ギジュク ダイガク コウザ ケイザイガク |
書名別名 |
交通政策 |
巻冊次 |
第21
|
出版元 |
慶応出版社 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN1347571X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46037279
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|