|
近代文学鑑賞講座
第24巻
[目次]
- 短歌・俳句の革新まで 山本健吉 / 7
- 本文および作品鑑賞 山本健吉 / 43
- 俳句篇
- 正岡子規 / 45
- 高浜虚子 / 54
- 村上鬼城 / 60
- 渡辺水巴 / 64
- 飯田蛇笏 / 69
- 水原秋桜子 / 74
- 山口誓子 / 81
- 川端茅舎 / 87
- 中村草田男 / 91
- 杉田久女 / 98
- 短歌篇
- 正岡子規 / 102
- 与謝野晶子 / 107
- 伊藤左千夫 / 113
- 長塚節 / 119
- 若山牧水 / 125
- 北原白秋 / 130
- 島木赤彦 / 135
- 斎藤茂吉 / 140
- 釈迢空 / 146
- 会津八一 / 153
- 俳論・歌論
- 俳句論抄 正岡子規 / 158
- 虚子俳話 高浜虚子 / 165
- 写生 斎藤茂吉 / 173
- 歌の円寂する時 釈迢空 / 183
- 俳句・短歌の窓 / 205
- ひとつの転換点 平野仁啓 / 207
- 挨拶と滑稽 山本健吉 / 219
- 昭和の西鶴 平畑静塔 / 229
- 管見 与謝野晶子 佐藤春夫 / 243
- ヨーロッパと耳と 中野重治 / 256
- 不言人の文学 堀内民一 / 270
- 或る鑑賞 安東次男 / 284
- 日本の詩における定型なものについて 篠田一士 / 301
- 近代俳句参考文献目録 / 310
- 近代俳句史年表 / 327
- 近代短歌参考文献目録 / 341
- 近代短歌史年表 / 358
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
近代文学鑑賞講座 |
書名ヨミ |
キンダイ ブンガク カンショウ コウザ |
巻冊次 |
第24巻
|
出版元 |
角川書店 |
刊行年月 |
1960 |
ページ数 |
25冊 |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
57012996
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|