日本角力史
三木愛花 編
初版: 明治34年11月刊;共同刊行: 大野万歳館
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
標題紙
目次
第一編 編述の要旨 / 1p
第一章 相撲の起顕 / 5p
第二章 神代及古代の相撲 / 16p
第三章 相撲節会時代 / 19p
第四章 武人相撲時代 / 30p
第五章 勧進相撲時代 / 38p
第二編 相撲の三期 / 52p
第六章 王朝時代の相撲逸事 / 53p
第七章 鎌倉前後相撲逸事 / 72p
第八章 勧進相撲時代相撲逸事 / 96p
第三編
第九章 故実 / 133p
第十章 四十八手及手捌手砕 / 155p
第十一章 相撲強弱の理 / 173p
第十二章 行司由来 / 181p
第十三章 相撲事物起顕 / 189p
第十四章 将軍上覧相撲 / 208p
第四編
第十四章 明治以後相撲の盛衰 / 225p
第十六章 天覧角力 / 242p
第十七章 現時の相撲協会構成 / 247p
第十八章 雑観 / 256p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
日本角力史
著作者等
三木 愛花
三木 貞一
書名ヨミ
ニホン スモウシ
書名別名
Nihon sumoshi
出版元
吉川弘文館
刊行年月
明42.5
版表示
増訂5版
ページ数
312p
大きさ
20cm
NCID
BN12055774
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
40075971
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ