紀貫之 等奉勅撰
紀貫之ら4人に勅撰和歌集作成の命が下ったのは延喜五年のことであった。「万葉集」以後長いあいだ、公の席では漢詩文が隆盛を極めていただけに、選者たちの喜びは大きかったに違いない。約10年の歳月をかけ、古今の和歌を精選して成った。作風は万葉風にくらべ理知的・内省的で技巧に富み後世に絶大な影響を与えた。
「BOOKデータベース」より
巻頭書名: 古今和哥集;綴葉装;『国立国会図書館所蔵貴重書解題』第9巻;印記: 門外不出松本道別藏書;装丁 : 和装
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ