|
帝国憲法と金子伯
藤井新一 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 題字 伯爵樞密顧問官 金子堅太郞閣下
- 序 伯爵樞密顧問官 金子堅太郞閣下
- 序 樞密顧問官法學博士 淸水澄閣下
- 自序
- 緖編 憲法起草前の金子伯
- 第一章 幼年時代の金子伯
- 一 金子の家系と德太郞少年 / 3
- 二 村塾修學時代の金子伯 / 7
- 第二章 修猷館時代の金子伯
- 一 南廂=時計の間時代の金子伯 / 10
- 二 休學=再入學時代の金子伯 / 12
- 三 勘定所給仕時代の金子伯 / 16
- 第三章 遊學時代の金子伯
- 一 秋月藩遊學時代の金子伯 / 21
- 二 修猷館合宿時代の金子伯 / 23
- 三 東京遊學時代の金子伯 / 26
- 第四章 アメリカ留學時代の金子伯
- 一 黑田家留學生としての金子伯 / 28
- 二 初等=高等學校時代の金子伯 / 31
- 三 ハーヴァード大學時代の金子伯 / 34
- 第五章 新歸朝者としての金子伯
- 一 大學豫備門敎員時代の金子伯 / 39
- 二 啓蒙運動時代の金子伯 / 41
- 三 元老院權少書記官としての金子伯 / 46
- 本編 帝國憲法起草と金子伯
- 序說 帝國憲法と帝國議會との淵源 / 51
- 第六章 憲法制定前に於ける議會政治
- 一 幕末に於ける議會觀念の傳來 / 56
- 二 朝廷・幕府・諸藩での列藩會議論 / 64
- 三 大政奉還後の幕府側の議會開設 / 73
- 四 版籍奉還までの封建的議會政治 / 79
- 五 廢藩置縣後に於ける議會政治 / 96
- 第七章 帝國憲法制定前に於ける立憲思想
- 一 征韓論破裂前に於ける立憲思想 / 116
- 二 民選議院設立建白と左院での國憲取調 / 124
- 三 大阪會議と三權分立論の實施 / 128
- 四 元老院に於ける『日本國憲按』の起草 / 132
- 五 『日本國憲按』の修正と當時の金子伯 / 145
- 六 私擬憲法と金子伯の『政治論略』 / 152
- 第八章 國會開設の大詔渙發と金子伯
- 一 明治十四年前期に於ける欽定憲法論 / 160
- 二 明治十四年の政變 / 170
- 三 大詔の渙發と主權論爭 / 185
- 四 政黨の結成と朝野の相尅 / 193
- 五 明治十四年秋より十七年春までの金子伯 / 208
- 第九章 憲法制定・國會開設の準備と金子伯
- 一 伊藤參議一行の憲法制度巡視 / 220
- 二 金子伯起稿の『各國憲法異同疑目』 / 227
- 三 歐洲に於ける伊藤一行の憲法調査 / 234
- 四 華族令の發布と明治十七年の金子伯 / 241
- 五 明治十八年の金子伯と内閣制度の創設 / 247
- 六 明治十九年に於ける金子伯 / 254
- 第十章 帝國憲法の起草と金子伯
- 一 起草直前に於ける各國憲法の審査 / 257
- 二 帝國憲法起草方針の確立 / 265
- 三 金子伯起草の貴族院令その他 / 275
- 四 帝國憲法草案の起草 / 288
- 五 明治二十年前後の國内情勢と金子伯 / 322
- 第十一章 帝國憲法制定會議と金子伯
- 一 伊藤委員長の上表と『日本憲法草案』の捧呈 / 344
- 二 『日本憲法草案』審議のための樞密院の設立 / 354
- 三 樞密院の開院と皇室典範の審議 / 361
- 四 憲法制定に於ける第一審會議 / 363
- 五 明治天皇の御勵精と當時の金子伯 / 366
- 第十二章 憲法發布と帝國議會開設
- 一 紀元節を卜しての憲法發布式 / 385
- 二 金子伯の外遊と歐米人の帝國憲法評論 / 416
- 三 明治二十二年以後の政治情勢 / 520
- 四 帝國議會つひに開設せらる / 535
- 結言 國體精神に輝く帝國憲法 / 562
- 終編 憲法起草後の金子伯
- 第十三章 貴族院書記官長時代の金子伯
- 一 伊藤・蜂須賀・近衞三議長を送迎す / 569
- 二 條約改正國際法會議へ出席す / 572
- 三 軍艦建造費の御下賜と官吏の獻金 / 579
- 第十四章 閣僚時代の金子伯
- 一 農商務次官としての金子伯 / 582
- 二 農相及び法相としての金子伯 / 590
- 三 日露戰役遣米使節としての金子伯 / 624
- 第十五章 樞密顧問官時代の金子伯
- 一 三朝三十七年に亙る顧問官 / 676
- 二 『明治天皇御紀』編纂と金子伯 / 682
- 三 『維新史』編纂と金子伯 / 689
- 結び 大東亞戰爭勃發と金子伯 / 694
- 索引 / 709
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
帝国憲法と金子伯 |
著作者等 |
藤井 新一
|
書名ヨミ |
テイコク ケンポウ ト カネコ ハク |
出版元 |
大日本雄弁会講談社 |
刊行年月 |
1942 |
ページ数 |
774p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN06426554
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
51008849
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|