|
盛岡高農同窓会学術彙報
第16巻 母校創立滿40周年記念號
盛岡高農同窓会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 比律賓の農業史・福原友吉 / 1
- テウセンカラマツ天然生林の收穫表・林泰治 / 7
- 食品包裝紙類の透水量に就て・林右市 / 17
- 山羊乳に就て・岩田久敬 後藤五郎 伊藤祐雄 山岸忠兵衛 / 31
- 多葉型煙草の遺傳學的考察・金井隆 / 37
- 東北地方に於ける農業技術の發展・川原仁左衛門 / 43
- 馬蠅屬Gastrophilus發育環補正・菊地賢次郎 / 59
- 痩削馬に關する二三の調査に就て・木村一榮 / 69
- 食糧増産確保の理念並に主要條件の整備に就て・古宇田清平 / 81
- オホニジウヤホシテントウの卵發育に及ぼす温濕度の影響・牧高治 / 95
- 紫雲英菌核病菌の寄生體侵入に就て・松浦義 / 103
- 植木鉢試驗の方法と其の誤差に就て・松木五樓 / 111
- 稻作害虫の内科的防除法に關する研究・門前弘多 / 129
- 草生と環境因子に及ぼす冬期灌漑の影響・村井三郎 神潔 / 147
- 栽培植物に對するホルモン及びビタミンの効果
- 第一報 大麻種子に對するヘテロオウキシン、ビタミンB1及ビC處理の効果・村上禮太郎 竹松哲夫 / 161
- 第二報 胡瓜種子に對するヘテロオウキシン、ナフタレン醋酸、ビタミンB1及びC處理の効果・村上禮太郎 竹松哲夫 / 169
- 南部佛印の玄武岩土壤に就て・永田武雄 / 177
- 厩肥に關する研究 第三報 大豆及大豆粕を飼料とせし馬の厩肥漏汁の組織に就て・小野寺伊勢之助 / 187
- 苹果の肥料としての石灰窒素・定盛兼助 / 193
- 朝鮮産Alcides屬の習性觀察・齋藤幸藏 / 199
- 馬の口腔癌の二例・齋藤三代治 / 203
- 板柵による雪庇防止に就て・齋藤陽吾 / 209
- 三次元空間に於ける最小二乘法に依る實驗公式の設定に關する研究・坂田晃治 / 223
- 農村食糧と保健に就て(岩手縣に於ける食糧調査報告)・佐々木節 川原仁左衛門 / 235
- 從來銅製錬所に行はれつつある排煙調節制度を一の煙害防除法として認むる問題及び排煙調節の適期に就て・佐藤安久 / 245
- 泥水による種子選別の効果に就て・柴田昌英 / 251
- 米飯の腐敗に關する細菌學的研究・田中薫樹 / 283
- 腺疫及肺炎に對する「サルフアピリジン」(邦製トリアノン)療法に就て・田島外男 / 291
- ジヤワ事情・内田繁太郎 / 297
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
盛岡高農同窓会学術彙報 |
著作者等 |
盛岡高等農林学校同窓会
盛岡高農同窓会
|
書名ヨミ |
モリオカ コウノウ ドウソウカイ ガクジュツ イホウ |
巻冊次 |
第16巻 母校創立滿40周年記念號
|
出版元 |
盛岡高農同窓会 |
刊行年月 |
昭和2-18 |
ページ数 |
13冊 |
大きさ |
26-27cm |
全国書誌番号
|
47028744
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|