三絃楽史

中川愛氷 著

[目次]

  • 三絃樂史
  • 目次
  • 第壹編 三絃樂前記
  • 一、 三絃樂への認識
  • 二、 三絃の構成
  • 三、 三味線の棹と胴
  • 四、 三味線の皮
  • 五、 三味線の糸
  • 六、 三味線の駒
  • 七、 三味線の撥
  • 第貳編 三絃樂横史
  • 一、 三絃樂の創始時代
  • 二、 三絃樂の萠芽時代
  • 三、 三絃樂の溫床時代
  • 四、 三絃樂の發育時代
  • 五、 三絃樂促進時代
  • 六、 三絃樂絢爛時代
  • 七、 三絃樂の爛熟時代
  • 八、 三絃樂の頓挫時代
  • 九、 三絃樂平靜時代
  • 十、 三絃樂再考時代
  • 第參編 三絃樂縱史
  • 一、 小唄雜種
  • 二、 古淨瑠璃
  • 三、 說敎節
  • 四、 地唄
  • 五、 長唄
  • 六、 義太夫
  • 七、 河東
  • 八、 一中
  • 九、 常磐津
  • 十、 新內
  • 十一、 富本
  • 十二、 淸元
  • 十三、 薗八
  • 十四、 荻江
  • 十五、 うた澤
  • 十六、 小唄
  • 第四編 三絃樂戸籍
  • 一、 流派曲譜の盛衰 / 584
  • 一、 流派曲譜の寄留地 / 585
  • 第五編 三絃樂流用
  • 一、 劇場其他へ流用
  • 二、 宴席及寄席藝へ流用
  • 第六編 三絃樂硏究
  • 一、 聲
  • 二、 三味線
  • 三、 作曲の苦心
  • 第七編 三絃樂雜綴
  • 一、 裏から表から
  • 二、 絃曲界の習俗
  • 三、 絃曲の妙とその人
  • 四、 作物と流派
  • 五、 淨瑠璃に現れた男女
  • 第八編 三絃樂後記
  • 一、 三絃樂の現狀と保持策
  • 二、 淨瑠璃雜記
  • 第九編 三絃樂交渉
  • 一、 富本の四十年
  • 二、 新內の四十年
  • 三、 音樂會の四十年

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 三絃楽史
著作者等 中川 愛氷
書名ヨミ サンゲン ガクシ
出版元 大日本芸術協会
刊行年月 昭和16
ページ数 1016p
大きさ 19cm
全国書誌番号
46038103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想