|
近世前期文学の研究
青山忠一 著
[目次]
- まえがき 暉峻康隆 / 3
- 一、 仮名草子研究の基礎 / 11
- 二、 仮名草子の思想的性格と文学史的位置 / 33
- 三、 三教一致物語の本質 / 59
- 四、 近代艶隠者の研究 / 83
- 五、 近世遊里文学に現われた遊興理念の展開 / 109
- はじめに / 109
- 一、 粋の発生とその性格 / 110
- 二、 粋から通へ / 143
- 三、 通の世界 / 166
- 四、 情といき / 190
- 跋 / 198
- 索引 / 201
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
近世前期文学の研究 |
著作者等 |
青山 忠一
|
書名ヨミ |
キンセイ ゼンキ ブンガク ノ ケンキュウ |
シリーズ名 |
東選書
|
出版元 |
東 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN13431281
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67007860
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|