|
昭和の作家たち
浅見淵 著
[目次]
- 目次
- 伊藤整 / 1
- チャタレイ裁判
- 伊藤整会見記
- 井上靖 / 12
- 井上靖論
- 井伏鱒二 / 17
- 吉利支丹文学に関聯して
- 「漂民宇三郎」について
- 井伏鱒二会見記
- 石原慎太郎 / 35
- 石原慎太郎発見
- 丹羽文雄 / 38
- 丹羽文雄論
- 丹羽文雄会見記
- 回想の丹羽文雄
- 外村繁 / 54
- 外村繁論
- 昭和十年前後
- 尾崎一雄 / 63
- 尾崎一雄論
- 尾崎一雄訪問記
- 川端康成 / 87
- 芸術主義の頽廃について
- 川崎長太郎 / 96
- 川崎長太郎会見記
- 三冊の新刊本
- 横光利一 / 108
- 横光文学を憶う
- 田畑修一郎 / 113
- 田畑修一郎の死
- 田畑修一郎のこと
- 谷崎潤一郎 / 119
- 「細雪」の世界
- 「過酸化満俺水の夢」について
- 太宰治 / 134
- 「晩年」時代の太宰治
- 太宰君と三宅島
- 自信家太宰治
- 桜桃忌
- 太宰治文学碑除幕式に参列して
- 滝井孝作 / 147
- 「無限抱擁」論
- 「無限抱擁」について
- 「滝井孝作集」解説
- 武田麟太郎 / 167
- 作家と作品の運命
- 檀一雄 / 175
- 「リツ子・その愛」「リツ子・その死」について
- 檀家の婚礼
- 坂口安吾の記念碑
- 梅崎春生 / 187
- 「桜島」その他
- 梅崎春生君のこと
- 梅崎春生会見記
- 八木義徳 / 207
- 八木義徳君について
- 福田恆存 / 216
- 「明暗」について
- 佐藤春夫 / 219
- 「都会の憂鬱」について
- 「晶子曼陀羅」の会
- 下村千秋 / 227
- 下村千秋氏のこと
- 火野葦平 / 235
- 火野葦平論
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
昭和の作家たち |
著作者等 |
浅見 淵
|
書名ヨミ |
ショウワ ノ サッカタチ |
シリーズ名 |
アテネ新書
|
出版元 |
弘文堂 |
刊行年月 |
1957 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN05033997
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
58002242
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|