東洋中世史  (二)

志田不動麿 等著

世界歴史大系 (昭和9-11年刊) の第4-7に内容同じ

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一篇 總論
  • 第一章 隋代 / 3
  • 第二章 唐初の治世 / 21
  • 第三章 太宗・高宗の外國經略 / 31
  • 第四章 盛唐の榮華 / 74
  • 第五章 唐室の崩壞 / 114
  • 第二篇 社會と經濟
  • 第一章 土地制度及び財制 / 135
  • 一 唐以前の土地制度の槪觀 / 137
  • 二 均田制の成立とその組織 / 142
  • 三 均田法施行の狀況 / 150
  • 四 租庸調制の成立及び諸稅法 / 160
  • 五 商人資本の發展と國家財政の膨脹 / 165
  • 六 均田組織矛盾の暴露と農民の窮乏 / 173
  • 七 均田制の崩壞と稅制の變化 / 186
  • 八 兩稅法の成立 / 196
  • 九 兩稅法時代の諸稅法と專賣法 / 202
  • 一〇 經濟の破綻と唐末社會の混亂 / 212
  • 第二章 流民奴婢の發生と大土地所有の成立 / 219
  • 第三章 唐の交通と隋の大運河 / 231
  • 第四章 商業の發達 / 251
  • 一 都市の商業 / 251
  • 二 貨幣・交通 / 258
  • 三 貿易 / 261
  • 第五章 都市の繁榮と貴族庶民の生活 / 266
  • 第六章 兵制の推移と藩鎭 / 292
  • 一 府兵制度の成立 / 292
  • 二 府兵制度の崩壞 / 299
  • 三 新兵制の成立 / 304
  • 四 節度使の列置 / 309
  • 五 節度使の勢力增大 / 317
  • 第七章 唐代に於ける寺院經濟 / 322
  • 第八章 律令法の家族制度 / 352
  • 第三篇 思想と文化
  • 第一章 佛敎宗派成立とその消長 / 363
  • 一 隋及び唐初の佛敎 / 363
  • 二 中唐及び晩唐の佛敎 / 376
  • 第二章 道佛二敎の對立 / 384
  • 第三章 學校敎育と科擧 / 394
  • 第四章 唐詩の上より觀たる貴族文學の平民化 / 406
  • 第五章 造型藝術思潮 / 417
  • 第六章 佛敎美術 / 429
  • 第七章 胡人の生活風俗 / 450
  • 第四篇 對外關係
  • 第一章 隋唐時代のトルコ諸部族 / 457
  • 第二章 吐蕃の興亡 / 464
  • 第三章 隋唐の西域經營 / 476
  • 第四章 西域に於ける東西文化の交流 / 483
  • 第五章 滿洲に於ける唐代文化の波及と渤海國 / 497
  • 第六章 新羅時代史 / 515
  • 一 三國の交戰と外國關係 / 515
  • 二 新羅の一統 / 520
  • 三 新羅の盛時と其の制度文物 / 527
  • 四 新羅の衰頽と滅亡 / 539
  • 第七章 印度支那の形勢と海上交通 / 544
  • 第八章 南詔を中心としての雲南諸蠻族 / 561

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 東洋中世史
著作者等 三島 一
志田 不動麿
日野 開三郎
有高 巌
松井 等
鈴木 俊
書名ヨミ トウヨウ チュウセイシ
巻冊次 (二)
出版元 平凡社
刊行年月 1940 2版
ページ数 4冊
大きさ 23cm
NCID BN08382992
BN11328860
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
65006862
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想