|
フランス文学史
ジャン・ルキエ 著 ; 大久保道子 等訳
[目次]
- 目次
- 序章 / 5
- 第1章 フランスの言語 / 17
- 1 ラテン語 / 17
- 2 ゲルマン語 / 20
- 3 フランス語 / 21
- 第2章 中世におけるフランス文学 / 27
- 1 序説 / 27
- 2 十二,十三世紀 / 28
- 1) 叙事詩文学 / 30
- 2) 宮廷風文学 / 32
- 3) 庶民文学 / 36
- 4) 教訓的文学 / 38
- 3 十四,十五世紀 / 40
- 第3章 文芸復興 / 43
- 1 一般的特色 / 43
- 2 若きルネッサンス(1515~1534) / 45
- 3 ルネッサンスの成熟期(1534~1559) / 49
- 4 ルネッサンスの終焉(1559~1598) / 50
- 第4章 十七世紀 / 54
- 1 古典主義の初期(1661年まで) / 55
- 2 古典主義の絶頂(1661~1685) / 61
- 3 古典主義の凋落(1685~1715) / 68
- 第5章 十八世紀 / 71
- 1 一般的特徴 / 71
- 2 1715年から1750年まで / 73
- 3 1750年から1795年まで / 79
- 第6章 十九世紀 / 85
- 1 一般的特徴 / 85
- 2 前期ロマン主義 / 87
- 3 ロマン主義の世代 / 94
- 1) ロマン主義の中心 / 94
- 2) 詩人たち / 97
- 3) 小説 / 103
- 4) 哲学と社会思想 / 105
- 5) 歴史 / 106
- 6) 文学批評 / 108
- 4 実証主義とレアリスム / 108
- 1) 高踏派の詩 / 108
- 2) 写実主義と自然主義小説 / 109
- 3) 演劇 / 111
- 4) 実証的歴史および実証的批評 / 111
- 5 理想主義と象徴主義 / 112
- 第7章 二十世紀 / 116
- 1 一般的特徴 / 116
- 2 主要な作家 / 123
- 3 最も新しい世代 / 134
- 年表 / 137
- 索引 / 151
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
フランス文学史 |
著作者等 |
Lequiller, Jean
大久保 道子
ジャン・ルキエ
|
書名ヨミ |
フランス ブンガクシ |
出版元 |
造型社 |
刊行年月 |
1958 |
版表示 |
改訂版 |
ページ数 |
163p 図版 地図 |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN09367972
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
58014350
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|