ひごろ知らねばならぬ護蹄と装蹄 : 附・競走馬の装蹄法

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一 總論 / 1
  • 一、 蹄を良くすることは何よりである / 1
  • 二、 馬の良否は幼駒時代の蹄管理の精粗に左右される / 2
  • 三、 馬の良い馬惡い馬 / 3
  • 四、 愛馬心は蹄の取扱から / 4
  • 五、 どんな蹄が良いか / 5
  • 六、 筆者の希望 / 7
  • 第二 運歩の異常 / 9
  • 一、 交突 / 9
  • 二、 追突 / 21
  • 三、 捻轉歩 / 28
  • 四、 蹉跌 / 30
  • 五、 其他の異常歩 / 32
  • (1) 摺曳 / 32
  • (2) 肘を打つ馬 / 33
  • 第三 裂蹄 / 34
  • 一、 裂蹄の種類 / 35
  • (1) 原因 / 36
  • (2) 豫後 / 37
  • 二、 蹄支裂 / 38
  • 三、 蹄冠裂 / 43
  • 第四 蹄軟骨化骨 / 48
  • 第五 蹄叉腐爛 / 50
  • 第六 蹄血斑 / 54
  • 第七 踏創 / 59
  • 第八 蹄冠躡傷 / 62
  • 第九 突球 / 64
  • 第十 趾骨瘤 / 66
  • 第十一 飛節内腫 / 69
  • 第十二 幼駒竝跣蹄馬の削蹄 / 76
  • 附 競走馬の裝蹄法 / 85
  • 一、 競走用蹄鐵の具へねはならぬこと / 85
  • 1 輕いこと / 86
  • 2 滑らないこと / 88
  • 3 落ちないこと / 90
  • 4 折れ又は曲らぬこと / 91
  • 二、 速歩競馬用蹄鐵で特に必要なこと / 92
  • 三、 「ニユーム」鐵と其使用法 / 94
  • 四、 競走馬に發生する運動器病の統計的觀察と蹄との關係 / 96
  • 五、 腱炎の豫防と其裝蹄法 / 97
  • 六、 競走馬の裝蹄で特に心得て置かねばならぬこと / 109
  • 七、 各種競走用及競技用蹄鐵 / 110

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 ひごろ知らねばならぬ護蹄と装蹄 : 附・競走馬の装蹄法
著作者等 帝国馬匹協会
書名ヨミ ヒゴロ シラネバ ナラヌ ゴテイ ト ソウテイ : フ キョウソウバ ノ ソウテイホウ
出版元 帝国馬匹協会
刊行年月 昭和14
ページ数 127p
大きさ 19cm
全国書誌番号
44019685
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想