仏教哲学入門

吉田竜英 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一章 佛教哲學とは何ぞや / 1
  • 第一節 佛教は哲學にして宗教なり / 1
  • 一、 人間學としての宗教 / 1
  • 二、 宗教を求める心 / 3
  • 三、 大乘の世界 / 6
  • 四、 佛教哲學の性格 / 7
  • 五、 業思想 / 9
  • 六、 佛教は無神論であるか / 10
  • 七、 空思想 / 12
  • 第二節 佛教哲學の母胎としての印度哲學 / 14
  • 一、 ウパニシヤツトの哲學 / 14
  • 二、 印度六派哲學 / 16
  • 第三節 佛教東漸の歴史 / 19
  • 一、 印度の佛教 / 19
  • 二、 支那の佛教 / 23
  • 三、 日本の佛教 / 24
  • 四、 大乘佛教の思想 / 26
  • 第二章 佛教の認識論 / 34
  • 第一節 唯心論的現象論 / 34
  • 一、 龍樹菩薩と世親菩薩 / 34
  • 二、 唯識の認識論 / 35
  • 第二節 阿頼耶識縁起論 / 38
  • 一、 萬物の第一原因 / 38
  • 二、 薫習と八識 / 39
  • 第三節 認識の對象 / 41
  • 一、 三性三無性説 / 41
  • 二、 認識の形式 / 43
  • 第三章 佛教の本體論 / 45
  • 第一節 萬有の分類 / 45
  • 一、 無常觀 / 45
  • 二、 五蘊十二處十八界 / 46
  • 三、 五位七十五法 / 48
  • 第二節 實體變化の法則 / 49
  • 一、 六因四縁 / 49
  • 二、 倶舍論の實在論的世界觀 / 53
  • 三、 倶舍哲學の根幹 / 54
  • 第三節 諸法實相論 / 56
  • 一、 宇宙の本體 / 56
  • 二、 二諦説 / 57
  • 三、 三諦圓融論 / 58
  • 四、 一念三千論 / 61
  • 第四章 大般若經の思想 / 66
  • 第一節 空の哲學 / 66
  • 一、 般若の思想的立場 / 66
  • 二、 純粹直觀の叡智 / 68
  • 第二節 般若の實體 / 69
  • 一、 絶對の空 / 69
  • 二、 イデアの世界 / 72
  • 第三節 方便般若 / 74
  • 一、 常啼菩薩物語 / 75
  • 二、 般若の實踐的効果 / 76
  • 第五章 華嚴經の思想 / 78
  • 第一節 汎神論的世界觀 / 78
  • 一、 佛陀の自内證の法門 / 78
  • 二、 華嚴哲學の基調 / 79
  • 三、 佛身觀 / 81
  • 四、 世界觀 / 82
  • 第二節 三界唯一心 / 86
  • 一、 唯心の所造 / 87
  • 二、 理想主義の哲學 / 89
  • 第三節 行の哲學 / 90
  • 一、 入法界 / 90
  • 二、 善財童子 / 91
  • 三、 利他的精神 / 93
  • 第六章 法華經の思想 / 95
  • 第一節 迹門の思想的立場 / 95
  • 一、 大乘と小乘の止揚と綜合 / 96
  • 二、 三乘各別の思想 / 98
  • 三、 三乘方便説 / 100
  • 四、 過去佛思想 / 103
  • 五、 授記作佛の思想 / 104
  • 第二節 宗教哲學としての本門の思想 / 107
  • 一、 佛壽無量 / 108
  • 二、 多寶塔の出現 / 110
  • 三、 永劫無限の眞理としての佛陀 / 112
  • 四、 現實活動への展開 / 114
  • 第三節 大乘涅槃經物語 / 115
  • 一、 未曾有の受難時代 / 115
  • 二、 一闡提の輩出 / 118
  • 三、 反宗運動 / 120
  • 四、 汎神的思想 / 121
  • 五、 悉有佛性 / 122
  • 六、 殘された面影 / 123
  • 第七章 般若心經大意 / 126
  • 第一節 心經の由來 / 126
  • 一、 玄奘三藏 / 126
  • 二、 老僧より心經を授かる / 128
  • 三、 人肉の犧牲の難に遭ふ / 130
  • 四、 靈巖寺の松の奇瑞 / 133
  • 第二節 一切皆空の思想 / 134
  • 一、 五蘊皆空 / 140
  • 二、 十二處 / 143
  • 三、 十八界 / 146
  • 四、 十二因縁 / 147
  • 五、 四諦 / 149
  • 第三節 般若體驗の境地 / 152
  • 一、 心經の功徳にて亡靈を濟度す / 153
  • 二、 呂洞賓と雲房の話 / 159
  • 三、 阿修羅王を降伏す / 162
  • 四、 古狸を射落す / 164
  • 五、 祕密般若 / 168
  • 六、 楊貴妃と鸚鵡 / 169
  • 七、 梵文般若心經 / 171
  • 第八章 觀音經大意 / 175
  • 第一節 前番問答 / 175
  • 一、 七難 / 176
  • 二、 三毒 / 180
  • 三、 二求兩願 / 182
  • 第二節 後番問答 / 184
  • 一、 三十三身 / 185
  • 二、 勸供 / 190
  • 第三節 普門品の偈 / 192
  • 一、 十二難 / 193
  • 二、 普門示現 / 196
  • 三、 勸供養 / 197

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 仏教哲学入門
著作者等 吉田 竜英
書名ヨミ ブッキョウ テツガク ニュウモン
出版元 青梧堂
刊行年月 昭和17
ページ数 198p
大きさ 19cm
NCID BA45005113
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46003141
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想