|
二等兵随筆
梁取三義 著
[目次]
- 目次
- 鼻穴の研究 / 14
- 人生と長寿 / 18
- 煙草と屁 / 26
- 十三匁の屁 / 32
- 人口半滅論 / 37
- 人類の命数 / 44
- Y談か聖談 / 56
- 貧乏と居候 / 66
- 酒と女 / 72
- 箸の持ち方 / 78
- 聖書と屠殺場 / 85
- 男性蹶起の時 / 91
- 素晴しい研究 / 97
- 產制の苦心 / 108
- 人の見る眼 / 117
- 奇妙な商売 / 124
- 愛国心と言葉 / 127
- 二等兵随筆 / 132
- 二等兵の詩 / 138
- 石川啄木の噓 / 139
- 今昔東海道 / 154
- ふるさと / 157
- 水明 / 167
- 尾瀬に遊ぶ / 169
- 世間と孤高 / 178
- 介山と高村氏 / 182
- 大菩薩峠の著者 / 185
- 大菩薩峠の女性 / 190
- 大菩薩峠のモデル / 194
- 文豪を記念する / 199
- 寄生虫征伐 / 201
- 原爆戦争反対署名 / 204
- 小説よりも田を / 206
- 雑誌の意義 / 209
- 大衆小説とは / 213
- 仕事 / 218
- 無責任な文化人 / 220
- 小説は消耗品か / 229
- 明るい話 / 237
- はしがき・著者
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
二等兵随筆 |
著作者等 |
梁取 三義
|
書名ヨミ |
ニトウヘイ ズイヒツ |
書名別名 |
Nitohei zuihitsu |
シリーズ名 |
彩光新書
|
出版元 |
彩光社 |
刊行年月 |
1955 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BA51260920
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
55012828
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|