名作のなかの釣り

津山章作 著

[目次]

  • ショーロホフの「静かなるドン」 / 7
  • 井伏鱒二の「橋本屋」 / 13
  • ヘミングウエイの「持つと持たぬと」 / 18
  • 坂口安吾の「釣り師の心境」 / 24
  • 林家正蔵の「野ざらし」 / 30
  • 夏目漱石の「坊ちゃん」 / 36
  • 滝井孝作の「伐り禿山」 / 42
  • 山本周五郎の「青べか物語」 / 48
  • ウオルトンの「釣魚大全」 / 55
  • 上田秋成の「夢応の鯉魚」 / 61
  • 国木田独歩の「都の友へ、B生より」 / 67
  • 幸田露伴の「幻談」 / 73
  • 井上靖の「城砦」 / 78
  • 徳富蘆花の「自然と人生」 / 84
  • モーパッサンの「あな」 / 90
  • 梅崎春生の「突堤にて」 / 96
  • 山本周五郎の「樅ノ木は残った」 / 102
  • 林房雄の「妖魚」 / 108
  • 井伏鱒二の「三浦三崎の老釣師」 / 114
  • モーパッサンの「水の上」 / 120
  • 朝倉文夫の「利根の大名釣り」 / 126
  • 井伏鱒二の「白毛」 / 132
  • ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」 / 137
  • 獅子文六の「釣りの経験」 / 143
  • クロフツの「海の秘密」 / 149
  • アルテンベルクの「釣」 / 155
  • 林房雄の「緑の地平線」 / 161
  • 立原正秋の「剣ケ崎」 / 167
  • 北杜夫の「どくとるマンボウ航海記」 / 173
  • 三島由紀夫の「潮騒」 / 179
  • 松亭啞方の「鮒釣気」 / 185
  • イアン・フレミングの「珍魚ヒルデブランド」 / 190
  • 伊藤桂一の「奇妙な患い」 / 196
  • 白柳秀湖の「越後屋釣魚問答」 / 202
  • ヘミングウエイの「われらの時代に」 / 208
  • 余話 / 213
  • (補遺)古今つりの詩歌 / 219
  • おわりに / 225

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 名作のなかの釣り
著作者等 津山 章作
書名ヨミ メイサク ノ ナカ ノ ツリ
出版元 養神書院
刊行年月 1968
ページ数 225p
大きさ 19cm
NCID BA49626826
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
68001257
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想