|
室生犀星全集
第1巻
室生犀星著 ; 三好達治 [ほか] 編
[目次]
- 詩
- <抒情小曲集>
- 序曲 / 19
- (「抒情詩の精神には……」) / 19
- (扉銘) / 19
- (序) 北原白秋 / 19
- 抒情詩信條 / 20
- (序) 萩原朔太郞 / 20
- (扉銘) ルイ・ベルトラン / 20
- (序) 田邊孝次 / 21
- (序詩) / 21
- (「自分は五月ころから……」) / 21
- 自序 / 21
- 『抒情小曲集』覺書 / 23
- 小曲集箴言 / 23
- 一部 (故鄕にて)
- 二部 (故鄕にて)
- 三部 (東京にて)
- <抒情小曲集>(補遺)
- 卓上噴水
- <靑き魚を釣る人>
- 序詩 / 64
- 雪 レミ・ドウ・グルモン / 64
- (「松下問童子……」) / 64
- (扉銘) / 65
- 海のあなたの テオドル・オオバネル / 65
- 扉銘 / 65
- 靑き魚を釣る人のこと 佐藤春夫 / 65
- 序 萩原朔太郞 / 65
- 小言 / 67
- (扉銘) / 67
- 靑き魚を釣る人
- 靑草に坐す
- 霜
- 愛魚詩篇
- 樫の木
- <鳥雀集>
- (扉銘) / 108
- 序詩 / 108
- 引 / 108
- 露霜に
- 鳥雀
- アンヘンと云へる娘をうたへる
- 海べにてうたへる
- 小出河原
- 明治四十三年
- <十九春詩集>
- 小說
- 幼年時代 / 139
- 性に眼覺める頃 / 173
- 或る少女の死まで / 213
- 一册のバイブル / 260
- 海の僧院 / 272
- 美しき氷河 / 303
- 古き毒草園 / 322
- 夏葱 / 373
- 冬 / 380
- 祗園囃子 / 388
- 結婚者の手記 / 395
- 隨筆・評論
- 後記
- 出生と出發・中野重治 / 495
- 犀星詩(一)・三好達治 / 499
- 解題・校訂・伊藤信吉 / 503
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|