|
トルストイ : 一つの心理批判的研究
ヤンコ・ラヴリン 著 ; 寿岳文章 訳
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 槪說 / 3
- エウロッペの良心 / (8)
- 幼年時代 / (10)
- 少年時代 / (18)
- 二十代 / (22)
- 戀愛 / (25)
- 結婚 / (27)
- 決裂 / (28)
- 轉機 / (30)
- 新しい言葉 / (32)
- 不幸 / (34)
- 第二章 兩面の誠實 / 37
- 轉機以前と以後 / (39)
- 自己嫌惡 / (42)
- 幸福とはこれだ / (50)
- 自己犧牲 / (51)
- 罪の感情 / (54)
- 完成を求める烈しい願 / (56)
- 獨斷的な確信 / (59)
- 「肉」の誠實と「靈」の誠實 / (62)
- 禁慾 / (67)
- 第三章 文化と自然 / 73
- 樂園の喪失 / (76)
- ルソオとの類似點 / (78)
- 集團精神 / (81)
- 同胞の愛 / (85)
- 「戰爭と平和」 / (87)
- 「懺悔」 / (90)
- 自然に歸れ / (94)
- 孤立 / (98)
- 第四章 死の影 / 101
- しかし生命は流れる / (103)
- 「イヷン・イリッチの死」 / (106)
- 百姓は安らかに大往生を遂げる / (108)
- 藝術は一個の欺瞞である / (112)
- 涅槃の心理 / (121)
- 「人生論」 / (124)
- 平安な死・恐怖も絕望もない死 / (127)
- 第五章 トルストイと宗敎 / 131
- 神について / (133)
- 人類の結合 / (135)
- 宗敎的囘心 / (136)
- 基督敎的眞理 / (139)
- 五箇條の合理的律法 / (142)
- 「神の國は汝等のうちに在り」 / (144)
- 「復活」 / (145)
- 佛敎的諦觀 / (148)
- 限りなき生命 / (151)
- 掟 / (157)
- 第六章 千年期 / 163
- 偉大な論理的勇敢さ / (166)
- 「人生論」 / (170)
- 國家 / (176)
- 「何をなすべきか」 / (181)
- 人間的自我を棄てよ / (185)
- 無政府主義 / (187)
- 無抵抗說 / (189)
- 第七章 トルストイと性の問題 / 201
- 性と愛 / (204)
- 「家庭の幸福」 / (211)
- 女は惡魔の道具である / (213)
- 「クロイツェル・ソナタ」 / (218)
- 道德的結末 / (230)
- 第八章 トルストイとニイチェ / 233
- 文化盲信者の夢想 / (235)
- 隣人への苛酷 / (239)
- 病的な良心 / (244)
- 父の聖旨 / (248)
- 第九章 結論 / 251
- あとがき / 257
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
トルストイ : 一つの心理批判的研究 |
著作者等 |
Lavrin, Janko
寿岳 文章
寿岳
ヤンコ・ラヴリン
|
書名ヨミ |
トルストイ : ヒトツ ノ シンリ ヒハンテキ ケンキュウ |
書名別名 |
Torusutoi |
シリーズ名 |
現代叢書 ; 第19
|
出版元 |
三笠書房 |
刊行年月 |
1941 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN09360077
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
60008440
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|