|
釣魚大全 : 静思する人の行楽
アイザック・ウオールトン 著 ; 谷島彦三郎 訳
[目次]
- 標題
- 目次
- ジョン・オフレー閣下に捧ぐる書 / 1
- 讀者に迭る書 / 1
- 第一章 釣師、鷹匠、獵師の三人の談話。各々その好める行樂を推賞する / 1
- 第二章 川獺とうぐひの話 / 57
- 第三章 うぐひの釣り方と、その料理法 / 69
- 第四章 鱒の習性と、その發育、及びその釣り方。乳搾り女の歌 / 76
- 第五章 釣り方の注意追加。鱒釣りの紛ひのやなぎばえ、及び蠅の作り方。附けたり輕口少々 / 95
- 第六章 アンバー又はグレーリングの話と、その釣り方の注意 / 157
- 第七章 鮭の話と、その釣り方の注意 / 160
- 第八章 梭魚の話と、その釣り方の注意 / 169
- 第九章 鯉の話と、その釣り方の注意 / 185
- 第十章 ブリームの話と、その釣り方の注意 / 195
- 第十一章 テンチの話と、その釣り方の注意 / 204
- 第十二章 鱸の話と、その釣り方の注意 / 207
- 第十三章 鰻と鱗のない魚の話と、その釣り方 / 214
- 第十四章 バーベルの話と、その釣り方 / 224
- 第十五章 自楊魚、ラッフ、ブリークの話と、その釣り方 / 230
- 第十六章 他愛ないことども、即ち取るに足らぬことどもに就いて / 233
- 第十七章 ローチとデースに就いて、及びその釣り方。かげろふの幼虫に就いて / 250
- 第十八章 やなぎばえ、泥鰌、かじかに就いて / 264
- 第十九章 五六の川に就いて、又魚の話少々 / 269
- 第二十章 養魚場と、その處理法に就いて / 275
- 第二十一章 絲の作り方と、竿及び絲の塗り方の注意 / 280
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
釣魚大全 : 静思する人の行楽 |
著作者等 |
Walton, Izaak
谷島 彦三郎
アイザック・ウオールトン
|
書名ヨミ |
チョウギョ タイゼン : セイシスル ヒト ノ コウラク |
書名別名 |
Chogyo taizen |
出版元 |
春秋社 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
303p 肖像 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
47035582
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|